• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

外環が出来て市川インター出口がどんな風になったか見てきた。

外環が出来て市川インター出口がどんな風になったか見てきた。外環が出来て市川インターがどのように変わったのか見てきた(写真はないんだけどね^_^;)。
まさか無料の区間が有料に?なんてことはないだろうな、と思って(ま、もしそうなっていたらもっと話題になっているだろうけど)。
篠崎からいつものように入ってみる。
ETC反応。
ピッて音。
まじか、大丈夫か?
橋を渡って市川方面。
インターチェンジ出口手前に外環との分岐。
どうやら側道には出られない感じ。
実際はどうなんだろ?
あのまま外環方面に行ったら料金がかかるのかな?
冒険はせずにそのまま市川インター出口へ。
すると出口分岐に入ってパーキングエリアの標識が。
これもこれまでなかったな。
パーキングに入ったらそのまま幕張方面にしか合流できない?
う〜〜ん。
今度幕張のコストコへ行くときにでもパーキングには入ってみよう。
結局詳細は何も分からず(無料の区間は変わらず)そのままGTAで舞浜方面へ行き、写真を何枚か撮り、ブロンプトンでTDR周辺を一回りして帰ってきました。
日差しは強かったけど、風があったのでそれほど暑くはなかったかな。
向かい風はかなりきびしかったけどね。
さぁ、明日は日曜日だ。
早起き出来るよう、もう寝ようかな。
Posted at 2018/06/30 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ
2018年04月28日 イイね!

GW初日 浦安

GW初日 浦安昨夜は夜更かし。
楽しい夜更かし^_^
当然今朝は早起きできず。
それでも10時頃にはこの時期らしい見事に晴れ渡った青空に誘われるように、GTAでお出かけ。軽くリゾート気分を味わいに近場の某有名遊園地エリアへ。午前中ということもあり、エリア内のショッピングモール駐車場は待つことなしにスムーズに入ることができた。さらに両隣りには車両が止まらない完全独立スペースを確保。ちょっとしたことなんだけだ、これだけでなんだかとても気分が良い^_^この天気と合わせて今年のGWはなんかワクワク感いっぱいで始まりました。この調子で楽しいことがいっぱいあれば良いななぁ〜〜^_^
Posted at 2018/04/28 13:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ
2018年04月13日 イイね!

GTAが我が家にやって来たのは

GTAが我が家にやって来たのは去年の今日はGTAが我が家にやって来てからちょうど10年という大きな区切りだったので、とても感慨深いものを感じたものでした。
それから1年。
このみんカラのフォトギャラ、そしてブログ振り返って見てみればGTA関連の写真や文章も随分アップされるようになったと思います。
数年前の4月、ブログがアップされたのはわずか2回なんて年もありました。
すべてはスパイダー効果。
まだまだ続いてます^_^
今ちょっと心配なのはこの無料のブログがどんどん寂れて、将来的に立ち行かなくなる可能性はないのだろうかということ。ここを利用している人って随分減ってきているような気がするのは自分だけ?これだけいろいろな記録やその時々の自分の素直な気持ちが一瞬のうちに消え去ってしまったら、ちょっとショックだろうな。そんなことを最近考えてます。まぁ、自分が死んでからもずっと残り続けるというのも変な感じだけどね。
FBも割と利用しているけど、あれはつぶやきがメインで流れるのも速いから考えや感じたことを記録するのにはあまり向いていないような気がする。まぁ、あれこれ考えてもしょうがないので、取り敢えず使い続けていきますけど。
下の写真は納車後、割とすぐに亀戸の天神様てお祓いをしてもらったときのもの。
子供たちも小さいなぁ〜〜。
随分長い年月をこのGTAと一緒に過ごしているのだなぁ、と改めて実感する次第であります。
Posted at 2018/04/13 17:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ
2018年03月24日 イイね!

自由な1日^_^

自由な1日^_^息子の卒業式が春分の日にあって、その次の日から妻と息子は大阪へ。
帰ってくるのは今日の日付が変わる頃。
娘は朝から夕方まで塾の春期講習(ご苦労様ですm(_ _)m)。
私は朝2人分の食事を準備し、娘を送り出した後、洗濯物を干し、取り敢えず朝の業務を全て完了。
そして遂に自由の身になったのでした。
何をするかあれこれ悩み、結局六本木のいつものスタバで2時間ほどクルマのお勉強をし、日本橋へ移動して昼食。食後の運動で日比谷のゴジラ像まで往復ウォーキング。途中東京駅周辺で買い物をして三越へ戻るともう夕方になってしまいました。休みの日はなんでこんなに時間が経つのが早いのだろう。これから1度家に帰り、洗濯物を取り込み、夕食の支度、夕食、後片付け、入浴と一通りのことを済ませ、23時32分に東京駅へ到着する新幹線で帰ってくる息子と妻を迎えに行って本日の業務は全て終了する予定。なるべく早く寝て明日の朝もスパイダーで走りたい。走れるか?起きられるのか⁇頑張れ俺‼︎
Posted at 2018/03/24 16:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ
2018年02月08日 イイね!

ポストGTA

ポストGTA
なんとなく、ぼやっとした感じなのだけれど、ここ数年、GTAの次を考えることも多くなってきました。
1年点検や車検のあるこの時期は特に。
子供たちも大きくなり、あのリアシートはちょっとかわいそうだなぁと正直思うのです。
その一方で家族4人で出かけることも随分少なくなってきました。
ちょっと前には様々なSUVを試乗し、かなり気持ちが固まった時期もありました。
しかし昨年はキャンプへ行く回数も激減し、スパイダーを購入したこともあって、SUV買い替え計画は一挙に萎んでしまったのです。
スパイダーを手に入れ、これで家族4人がもっと快適に移動することのできるマルチパーパス ビークルへと気持ちが動くと思っていたのですが、さにあらず、実際はGTAを手放したくない、GTAとスパイダーの2台体制を維持していきたいと強く思ったのです。
お互いがお互いを必要としている。
そんな強い磁力のようなものを感じてしまうのです。
現実問題としていつまで維持することができるのか。
パーツの供給についてはこれから先、厳しくなっていくのは明らかな訳だし。
GTAの次を常に意識しなが出来るだけ長くこの2台体制を維持していくというのが今の気持ちなのだろうな。
今のところ次の最有力候補は素のマカンかな。
これはうちの奥さんがとても気に入っている。
まぁ、私も特に異論はない。
マカンはとても良い。
ただ、マカンの名前を挙げてしまうと次から次へと他のクルマの名前も実は出てきてしまうのも事実で、要するに次はこれが絶対欲しいというレベルではないのかなと。
次を意識しながらというのは常に揺れ動いているということなのかもしれませんね。
逆説的だけどスパイダーを維持することができなくなったときがGTAを手放す時期なのかもしれません。
Posted at 2018/02/08 17:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation