• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

同率首位で

同率首位でザガードのハイエナさん。
色味も素敵。
私好みの黄色です。
これもかっこよかったなぁ~~~。
レアな一台です。
中身はデルタだったかな。
外装パーツ手に入るのかしら・・・。
Posted at 2010/03/22 07:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

Autobianchi A112

Autobianchi A112健康診断の結果を受けて職場から自宅まで歩いて帰りました。
2日連続で・・・。
三日坊主にもならなかったということか・・・・・(--;)
しかし、そのような中でも発見というものはあるもので、ちょっとやれた感じが素敵なアウトビアンキを見つけました。
小さくてかわいいですよね。これ。
軽快で街中の運転が楽しくなりそうです。
フィーリングとしてはビートや106に近いのかもしれません。
一度運転してみたいクルマです。
そういえばアウトビアンキというブランドはもうないみたいですね。
Posted at 2010/03/13 10:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

GT roman STRADALE "KING of RALLY, LANCIA DELTA HF"

GT roman STRADALE "KING of RALLY, LANCIA DELTA HF"本日購入でございます。
今回はランチア・デルタ。
その昔、CGTVでもよくやってました。WRC。で、デルタは当時、最強でありまして、そのWRCのイメージがとても強いのでございます。
赤に黄色&青のラインが入ってるのが好きです。
ビート仲間でもデルタをお持ちの方が二名程おりまして、数年前、そのうちの一台を運転したことあります。そのときの印象は下はスカスカでターボが効き始めるとグワァ~~ンって感じの所謂ドッカンターボ丸出し。すでに結構な古さを感じさせるクルマでありました。はっきりいって壊れるそうです。ショップの人も言ってました。タイベルの交換サイクルも異常に短い(^^;)。
でも、魅力的なんだなぁ~~~、このクルマ。
そして今回のGT romanもいい味出してます。
西風さんってほんとにツボを突いてくるよね(^^)。
147GTAでひとつストーリーを作ってくれないかしら・・・。
Posted at 2010/03/02 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ
2009年11月04日 イイね!

イプシロン

イプシロン現行型も良いですけれど、旧型も好きです。
なにはともあれこのカタチ。
う~~~ん、最高!!
Posted at 2009/11/04 06:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation