外苑でデカールを貼ったラリー仕様を見ることは実は珍しい。
今回のスパイダーの定期点検。

先日、京都の叔父が運転するレクサスの助手席に乗りました。ベージュ系の内装にウッドパネルなどが使われています。自分の人生には高価格帯のセダンは縁遠い感じなのですが、メルセデスのSクラス、ジャガーXJ8、マセラティのクワトロポルテの助手席の経験はとても印象に残っています。Sクラスは妻の父親が乗っているのでこの中では唯一複数回の乗車経験があり、残りの3台は一回のみです。メルセデスは内装が黒ベースでシートも黒革なので華やかさは全くなく、落ち着いた印象。どちらかというと実用車のような感じで高級感も確かにあるんだけど、その一方で意外と地味なんだなというのが第一印象でした。| 
朝の色々  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/26 05:48:08  | 
 ![]()  | 
| 
chi-bee設立ミーティング2000/9/9  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/17 15:40:00  | 
 ![]()  | 
| 
新舞子サンデー  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/20 10:26:48  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
その他 その他 2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...  | 
![]()  | 
アルファロメオ 147 プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...  | 
![]()  | 
アルファロメオ スパイダー ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...  | 
![]()  | 
圭一郎くん (スネークモータース K-16) 半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。  |