• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

弥生三月最初の週末は晴れ

弥生三月最初の週末は晴れ弥生三月最初の週末は季節がはっきりと足音を立てて春に一歩あゆみを進めたような暖かさでした。
明日の日曜日は天気が下り坂のようなので、乗れるときに乗っておこうとアルファのキーを手に取りました。
スパイダーとGTA。
近場でとなると河川敷?
じゃ2台並べてプチオフと行くか。
これが近場での一番の楽しみ方。
GTAのトランクにブロンプトンを載せて。
これでスパイダーを取りに行く。
朝食後の運動にも丁度良い。
子供達が学校から帰ってくるまでが今日の自由時間。
10時から13時まで十分楽しめました。
春の日のスパイダー。
屋根を開けて走っていると心が軽くなっていきます。
Posted at 2019/03/02 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2019年02月19日 イイね!

大黒で見たアルファロメオ

大黒で見たアルファロメオ日曜に大黒で見たアルファロメオです。
モントリオールです。
こんな博物館級のロメオが普通に見ることができる。
幸せです。
これまでホワイト、グリーン、シルバーの個体を実際に見たことがありますが、個人的な好みを言えば、この黒のモントリオールが一番良いかも。
不思議なカタチですよね。
でもカッコいいです。

そしてスパイダー。
750系、101系は言うに及ばず、スパイダーと名のつくアルファロメオは全て好きだし、全て欲しいと思ってしまう。
最近特に気になるのは105系、115系の中でもシリーズ3のキャブ仕様(途中からインジェクションに変更されたようなのでシリーズ3の中でも前期型に分類されるのかな)。
今回拝見した薄いグリーンメタリックのシリーズ3がキャブ仕様なのかはわからないのですが、この色はなかなか魅力的でした。
シリーズ3はシリーズ1や2に比べると値段もリーズナブルだし、好き嫌いの分かれるウレタン製のトランクスポイラーも個性的なアクセントになっていると思うのですよね。
ボートテールの美しさは今更ここで述べるのも憚れくらいのレベルで、その魅力はダントツであります。
シリーズ3はあまりそそられなかったというのがちょっと前までの正直な気持ちでした。
でも、去年の夏に某所で売りに出ていたキャブ仕様のシリーズ3を見て、考えが改まりました。
これのコスパの高さはダントツではないかと。
この値段でキャブ仕様のアルファロメオに乗れる。
これって凄いことなのでは?
カタチも直線的で伸びやかなサイドラインなどは見れば見るほど良くなってきました。
憧れのキャブ車。
初心者向けとしてはどうなのだろう?
これも縁だとは思うのだけれど、これからも常にアンテナを張り続けて行きたいと思います。
Posted at 2019/02/19 22:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2018年12月12日 イイね!

物欲が止まらない〜〜(^^;;

物欲が止まらない〜〜(^^;;僕の人生はアルファロメオとともにある。
そんな出来事。
日曜の代官山モーニングクルーズ。
駐車サービスを受けに蔦屋書店のクルマコーナーへ。
ふとショーケースを見ると以前は置いていなかったアルファロメオの紋章のおそらくはブレザー用のエンブレムがあったのでした。
アルファロメオのグッズを買うようになってからの記憶を遡ってもあまり記憶にない。
ひょっとしたら四ツ谷にあったかもしれない。
でも殆ど見たことのない。
そんな一品。
値段を見れば、ジャケットのエンブレムとしては、まぁ、妥当な値段。
アルファグッズの中でもこんなのがあれば良いなと実は思っていたのです。
でも、先日の『全品10%offの誘惑。送料無料の甘い罠』に見事ハマったばかり。
これ以上の散財はどうなんだ?と一瞬躊躇するも、まるで強い磁力に引き寄せられようにそのショーケースの前に行くと、次の瞬間にはお店の人に声を掛けていたのでした。
実物を手にすると強く確信するに至ります。
これは僕が買うべきものだ。
自宅で袋から取り出し、改めて現物を見る。
美しい。
なんと美しいのだ。
ひょっとしたら今年一番の買い物かもしれないと一人ほくそ笑む私。
僕の人生はアルファロメオとともにある。

Posted at 2018/12/12 00:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2018年12月05日 イイね!

全品10%offという誘惑。そして送料無料という甘い罠。

全品10%offという誘惑。そして送料無料という甘い罠。Spiderのpins。
数ヶ月前から狙っていました。
恒例のウィンターセールまで待とう。
それまでなんとか売り切れないでくれ〜〜、との願いが通じたのか、一昨日の夜、無事注文することが出来たのでした。
このグッズ関係の充実度もアルファ乗りとしてはポイントの高いところです。
しかし、それがときとして仇となる。
時々ではなく割と頻繁に(笑)。
送料無料という罠。
結局あれも欲しい、これも欲しかった、などとこれまで抑圧されていた物欲の箍が一挙にが外れ、気がつけば合計金額が送料無料にまで達する訳です。
いとも簡単に。
本当に欲しかったのはわずか千円前後のこのスパイダーのpinsだけだったのに(笑)。
ま、普段、スパイダーのガソリン代捻出のために、ひたすら緊縮財政をひいているので半年に一回くらいはいいかなと。
今日、サイトを見たらこのスパイダーのpinsはもう売り切れてしまったようだ。
なんとラッキーだったことか。
これはやはりスパイダーの神様のおかげだな(^。^)。
ついてる。
次は来年の7月。
今からあれこれ考えておこう(^^;;
Posted at 2018/12/05 23:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2018年11月25日 イイね!

この3連休はアルファ三昧*\(^o^)/*

この3連休はアルファ三昧*\(^o^)/*3連休最終日。
こんなに天気の良い連休も珍しいのではないか。
今日も天気良くて最高でした。
そんな連休最終日。
FB繋がりのお友達から外苑に集まりませんかとのお声がけがあり、時間的にもいつもの朝ドラにぴったりのタイミングだったので行きますと返事をして楽しみにしてました。
この3連休。
初日は916系の集まりもあり、なんと充実したアルファライフなのだろうと1人ほくそ笑んでいたわけですけど、昨夜になり、妻が明日の朝、外苑の銀杏並木の黄葉を見たいと言い出し、スパイダーがGTAとなり、さらにスタバで朝食という言葉に釣られ、子供達も行くことになりました。
当然いつものような時間に出発することなどできるわけもなく、出発まで多少ストレスを感じつつも、なんとか外苑にGTAを並べることもでき、とても満足。
他のアルファ オーナーの皆様と殆どお話し出来なかったのはちょっと残念でしたが。
ま、家族で黄葉も楽しむこともできて、たまにはこういうのも良いかなと。
スパイダーは一昨日に充分楽しんだしね(^。^)
Posted at 2018/11/25 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation