• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

1年点検どうするか・・・(--;)

1年点検どうするか・・・(--;)前回の車検から早1年が過ぎようとしています。

そして今どうしようか考えているのが1年点検。

これまで割と律儀に1年点検も行ってきました。

しかしこの一年で走った距離は約5000キロ。

以前なら2カ月ちょっとで走っていた距離です。

それでも一年点検ってする必要があるのかなぁ・・・・。

なんか今回はやらなくてもいいよな気がするなぁ・・・・。

とりあえず前回の車検でタイベル&ウオポン交換したしなぁ。。。

6年経ってそろそろ不具合が出てきてもおかしくない年頃ではありますが、かといって1年点検したからといってトラブルが未然に防げるのか甚だ疑問であったりするわけです。

う~~~ん、どうしよ・・・。

少なくとも今年の夏はエアコンの効きが明らかに弱くなっているのでこれは絶対見てもらわないといけないと思うのです。

そうすると夏前くらいに一通り見てもらうかなぁ・・・。

あ、お約束のウォッシャー液のホースが切れてたんだよね。

ふ~~~む、とりあえずホースだけでも直してもらうかな・・・。
Posted at 2012/01/06 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月13日 イイね!

オイル&エレメント交換

オイル&エレメント交換表題の通りオイル&エレメントを交換しました。

GTAのエンジンはオイルを換えると凄く軽く回る感じになるのでとても気分がいいっす(^^;)。

32,589kmで交換です。

作業を待っているあいだはトランクに積んだ自転車で子供たちと軽くサイクリング。



Posted at 2011/11/13 23:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月25日 イイね!

~今回の車検・番外編~

~今回の車検・番外編~前後エンブレムの退色も懸案事項のひとつでした。

特にリアの色あせが気になっていました。

そこで今回は前後ともに交換。


ん?んんん~~~??

ちょっとよく見てください。


あれ、なんか微妙にまがってないですか?

そうなんです。

定位置に合わせて取り付けたらまがっていたそうです。

不良品とのことで、このあとしっかり換えて頂きました。

ショップの人も「こんなの見たの初めてです。」と言っていました。

これはこれで貴重なショットになりました(笑)。


しかしアルファロメオのエンブレムはいつ見てもかっこいい。

アルファロメオの魅力の一つにこのエンブレムのデザインがあると思うのです。

筆記体のロゴと同様にとても美しい。

ここを新品に換えるだけでリフレッシュ率一挙に10%アップ!!って感じです(^^)V

Posted at 2011/01/26 23:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月24日 イイね!

実はウォーターポンプにクラックが入ってました・・・。

実はウォーターポンプにクラックが入ってました・・・。あれだけ悩んだタイベル・ウォーターポンプ交換。

タイミングベルト・テンショナー・アイドラプーリーは特に問題になるような箇所は見受けられなかったものの、ウォーターポンプは画像のようにクラックがしっかりはいっておりました・・・(><)。

2万7千キロ程の走行でこれはありえん・・・。

新たに交換してもらったポンプはしっかり対策がなされていて、クラックの入っていた樹脂の部分が金属製になっているそうです。

う~~~ん、これって・・・・。

2006年初年度登録のいわゆる後期型のGTAであるにもかかわらず、製造時に対策パーツが組み込まれていなかったというのはどういうことなのだろう・・・・。

このエンジンってアルファ・セイの時代から連綿と受け継がれてきた伝統のエンジンなわけですよね。

3.2リットルのエンジンになってから2006年までも結構な時間が経っていると思うのだけれど。

そもそも金属製に変更になったこの対策パーツはいつ頃から供給されるようになってきたのだろう。

謎は深まるばかりだ。

この対策パーツも本当に大丈夫なのか一抹の不安を感じてしまいますけれど・・・(笑)。

ま、あんまり深く考えてもしょうがない。

とりあえず大事に至る前に発見できてよかった。

これであと6年くらいは換えなくて大丈夫かな??


Posted at 2011/01/24 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月23日 イイね!

車検終了

車検終了本日無事帰ってきました。


通常の車検整備以外にやってもらったのは以下の通り。

○エンジンオイル&エレメント交換。

○MTオイル交換

○ブレーキオイル交換

○冷却水交換

○バッテリー交換

○F&Rエンブレム交換

○タイミングベルト&ウォーターポンプ交換一式
 (タイミングベルト・テンショナー・アイドラプーリー2ヶ・ウォーターポンプ・ガスケット)


代車のマーチから乗り換えると・・・。

やっぱりいいですわ(^^)。

エンジンのフィーリングが車検前と比べてとても良くなっていると感じるのはオイルを交換しただけではないような気が致します。

全体的にしゃっきりした感じ、って言うんですかね。

あぁ~~~ん、やっぱりアルファだわん~~~♪

久しぶりに運転してワクワクしてしまいましたわ(^。^)。
Posted at 2011/01/23 21:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation