朝、いつものように都心を軽くモーニング クルーズ。
本日、都内某ディーラーで試乗を済ませ、日本橋方面へ走行中、例の「ピーッ」という警告音とともにブレーキライトがおかしいですよ、との指示が。取り敢えず路肩に止まり確認。何回か強めに踏んだら復活。警告灯も消えました。うーむ、これは全くどういうことだ。実は先週もエンジンからちょっとした異音がしました。「シャー、シャー、シャー」といった回転とともに擦れるような音。これもしばらく走っていたらしなくなり、今日もしませんでした。作られてから10年も経てばいろいろと出てくるのでしょうね。ひとつひとつ丁寧に対応して乗り続けるというのも一つの選択だとは思うのですが。趣味車というよりは家族車としての性格の方が強いので、出先で動かなくなるのが一番困るんですよね。でも、いざ買い替えるとなると非常に悩む。とても気に入っているから。手放すのは本当に辛い。いろいろと次期後継車を考え、いくつかの車を試乗しているわけですけれど、マカンのように「これはっ!」と思うクルマもあるんですけど、じゃあ、お前は本当にGTAと別れることができるのかと、最近本当に自問自答してるんです。何度も何度も。そしてなぜかとても切ない気持ちになるのです。困ったもんです。|
朝の色々 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/26 05:48:08 |
![]() |
|
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/17 15:40:00 |
![]() |
|
新舞子サンデー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/20 10:26:48 |
![]() |
![]() |
その他 その他 2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ... |
![]() |
アルファロメオ 147 プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ... |
![]() |
アルファロメオ スパイダー ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ... |
![]() |
圭一郎くん (スネークモータース K-16) 半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。 |