マカンの試乗から時間が経ち、冷静な気持ちで考えてみた。
先日試乗したマカン(直列4気筒2000ccターボエンジン)があまりにも好印象だったので、V6のマカンSは果たしてどのような走りを見せてくれるのか、興味津々でありました。マカンが237ps、350N・m、車重1830kgに対してマカンSはV6ツインターボ(3000cc,340ps,460N・m、車重1920kg)。価格差は約100万円。かたやアウディの4気筒ベースのマカンに対して、ポルシェ謹製V6エンジン。147GTAがV6, 3200ccであることを考えると、マカンSのV6エンジンはやはりどうしても試しておかなければ。そんな思いで再度ディーラーの門を叩きました。今回はV6→直4の順で高速も試すことができ、直4の高速域での加速感も試しました。結論を先に述べてしまうと直4マカンの方が私にとってはやはり好印象でした。マカンSはカイエンに近いかもしれません。これは本当に好みの問題だと思うのですが、GTAから乗り換えでも直4エンジンで特に力不足を感じないと思います。普段使う市街地での走行もマカンの方が好印象。車重の軽さが生きてくるのではないかと思いました。V6はGTAも似たところがあります。アクセルを踏み込んで、グワァッとトルクが盛り上がるまで一呼吸ある感じです。それに対して直4マカンは踏み込んだ瞬間にクッと前に出る感じなのです。交差点を曲がるときの車の身のこなしもフロントの軽さが効いているのかマカンの方が私好みでした。ここまでくると、あとは私がGTAとサヨナラできるのか、それが一番の問題です。でも走りに関してはこれまで思っていたGTAの良いところ、走りの味、エンジンの鼓動、吹け上がりやパワー感など全てが色褪せてしまうほどマカンの走りは良かった。見た目(イクステリア、インテリア、V6エンジン・インマニの輝きなど)だけはやはり今なおGTAに恋してます^_^
まさか、まさかのポルシェ マカン。|
朝の色々 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/26 05:48:08 |
![]() |
|
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/17 15:40:00 |
![]() |
|
新舞子サンデー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/20 10:26:48 |
![]() |
![]() |
その他 その他 2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ... |
![]() |
アルファロメオ 147 プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ... |
![]() |
アルファロメオ スパイダー ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ... |
![]() |
圭一郎くん (スネークモータース K-16) 半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。 |