• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

無事三条大橋まで

無事三条大橋まで途中京都市内の親戚のところへ寄って無事三条大橋到着。
最終日はぴーかんでした。
久しぶりに会う親族もいてとても懐かしかった。
取り敢えず無事終わって良かった。
実は結構プレッシャーみたいなものあったので、とにかく大きなトラブルもなく3ヶ年計画無事終了してホッとしてます。
Posted at 2017/07/26 17:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brompton | 日記
2017年07月25日 イイね!

bromtonの旅 #.3 関から草津まで

bromtonの旅 #.3 関から草津まで朝8時に出発。
朝の早い時間に鈴鹿峠を越えるために。
旧道ではなかったので終わってみれば予想以上に順調でした。
鈴鹿トンネルを過ぎるともうあとはひたすら下り。
ブロンプトンで45km/hを超えるとさすがに怖い。
平地になってからも25km/h前後で巡行。
おそらくケイデンス80〜90、心拍130前後でとても気持ちよく走ることができました。
草津では本陣を見学。
本日の走行距離は74km。
ブロンプトンって本当に良いバイクだな。
Posted at 2017/07/25 16:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brompton | 日記
2017年07月24日 イイね!

bromtonの旅 #.2 桑名から関まで

bromtonの旅 #.2 桑名から関まで本日のルート。
桑名→四日市→石薬師→庄野→亀山→関。
走行距離47.2km。
関宿は見応えがありました。
東西2kmに渡って江戸時代の町家が並ぶ様は不思議な既視感とともにリアルな町の息遣いや時間旅行のエッジを行き惑いかねない強烈な波動みたいなものを感じ、日本人のDNAに刻まれている記憶を呼び覚まされるような気がしました。
そんな場所に一軒だけ場違いなカフェが目にとまりました。チンクチェントが店先にディスプレイされていたのです。
カフェの女主人の愛車らしく、ご主人はミニをお乗りなのだとか。ここにミニが飾ってあったら入らなかったかもしれません。
疲れた身体にスイーツの甘さが沁みました^_^
さて明日は鈴鹿峠を越えます。
どうなることやら。
Posted at 2017/07/24 17:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brompton | 日記
2017年07月23日 イイね!

bromtonの旅 #.1 名古屋から桑名まで

bromtonの旅 #.1 名古屋から桑名まで初日から雨。
12:30頃名古屋着。
1年は早い。
東海道53次をブロンプトンで走破する旅の三年目。
いよいよ今年はゴールの京都へ。
今日は軽く桑名まで。
軽くとはいっても息子のペースで走ったら27km/hでガンガン。
これには参った。
体力的にはもう子供には勝てないかも。
ま、とにかく無事桑名に着き、ホテルでまったり。
明日は桑名から関というところまで。
距離約40km。
明日も頑張りますか。
Posted at 2017/07/23 16:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brompton | 日記
2017年07月21日 イイね!

ブロンプトン点検修理完了

ブロンプトン点検修理完了白のS2は前後のタイヤを交換。
安いタイヤにしたら走りもちょっと残念な感じに^_^;
タイヤってやっぱり大事ですね。
ま、今回はコスパを重視したということで。
ロウのM3はリアタイヤ交換。
リアスプロケ交換。
右側のペダル交換。
チェーン交換。
このチェーン交換が今回の目玉。
走りが激変。
いかにこれまでのチェーンがダメダメになっていたのか。
かなり伸びてたらしいです。
その影響でリアのギアが偏磨耗。
チェーンひとつでこんなに走りが変わるのか〜〜。
ちょっと感動です。
感動といえば今日の昼食の親子丼はコスパ高くてちょっと感動^_^
今日はこの酷暑の中、GTAも酷使してしまいました。
特に大崎から池袋までの山手通りの渋滞は厳しかった。
一時間かかりました。
たった17キロほどの距離を一時間ってどういうことよ?
エンジンルームの中はすごいことになってるんだろうなぁ。こんなに暑ければどこかまた調子悪くなるよなぁ。なんてちょっとブルーな気持ちで運転してました。ま、家族車だからしょうがないんだけど、家族の移動用にトヨタ車が一台あったらなぁ〜〜と思う今日この頃。
Posted at 2017/07/21 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brompton | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation