• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

屋根空き車に乗るということ

屋根空き車に乗るということスパイダーの楽しみ方。
スパイダーのお陰で随分と人生が豊かになったとここでも再三述べているのだけれど、一昨日夜のお花見ショートツーリングはそれを改めて強く、そして深く実感したのでした。
クルマに興味のない人たちは目的地のない移動がまず理解できないらしいという話を助手席に座るOさんが言っていた。
なるほど、確かに。
そういう時代なんだな。
オープンカーに乗ってみなさい。
オープンカーに乗って屋根を開けて走ってみなさい。
四季の移り変わり、風の匂い、その他諸々の人間のあらゆる感覚を刺激する様々な事柄を感じながら、朝に昼に夜に乗ってみなさい。
そこから何かを感じとれるような人ならば僕は友達になれるような気がする。
オープンカーとはそういう乗り物だ。
Posted at 2023/03/30 06:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2017年07月01日 イイね!

雨、雨、雨、、、

雨、雨、雨、、、梅雨ですね。
朝から雨。
昨日の夜、アルファに乗るかどうか迷った末にアルコールを選んでしまったことを少し後悔。
そんな土曜日の朝、病院は混んでいて2時間以上待った上、診察が終わったあとも延々と待たされる。
貴重な休日の時間がこのように淡々と流れて行くことに軽く危機感を抱きながらも、考えることは明日の朝の天気の事であったり、次に買うとしたらどんなクルマが良いかとか、やはり私の頭の中はクルマのことしかないようです。
これは何回もここで書いていることですが、147GTAと916スパイダーの組み合わせは今の自分にとってこれ以上のものはないと思えるほどの選択だと思うのだけれど、それでもあえてもう一台、あるいは次の一台を考えるならどれを選ぶか。あれこれ病院の待合室で考えていました。
頭に浮かんできたクルマを列挙していくと空冷チンク、ボートテールのスパイダー、ジュリエッタ系(101系)のスパイダー、355スパイダー、8Cスパイダー、RZ、段つき、1750gtv、4Cスパイダー、、、とりあえずそんなところなんだけど、これらのクルマを所有するというリアリティーがいまいち無いのも事実なのだな。今こうして欲しいかなと思うクルマの名前を挙げてみると、どうやらエンジン音、あるいはエグゾーストノートに重点を置いた選択のような気がする。ミッドシップのあの走りの質感もやはりいつか再び手に入れたいもののひとつ。オープン、8気筒以上のマルチシリンダーエンジン、ミッドシップ、そしてイタリア車。この辺りがキーワードなのかもしれない。そうすると必然的にフェラーリになってしまうなぁ〜〜〜。なんか違和感があるんだなぁ、、、、。
そして結局スパイダーに戻る。この横からの眺めは最高だな。足りないところはあるにしても、今はやっぱりこのスパイダーとGTAだな。
明日は乗りたいな、スパイダー。
Posted at 2017/07/01 14:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation