• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ホイール洗った

ホイール洗ったマンション住まいなので洗車はちょっと億劫になりがちです。
普段カバーをかけているのでボディは割と綺麗な状態を保てるのですが、ホイールはどうしてもブレーキダストで汚れます。
GTAはガリ傷もかなりあるし、汚れも水洗いだけでは落ちないレベルです。
救いはキャリパーの赤色がまだまだ艶艶なところです。
この梅ホイールもいつか綺麗に直したいですね。

スパイダーも手遅れにならないうちに洗おうと思い、キャンプ道具を活用してホイールだけ洗いました。
納車されてから初めての洗車。しかもホイールだけって、昔なら考えられない。
MR2の頃は毎週末は必ず洗車。
真冬の朝にボディにかけた水がその場で凍ったときには正直笑っちゃいましたが、、、^_^;

今日初めて洗ってみて、スパイダーのホイールはGTAと比べてかなり洗いやすいと思いました。白い大きいタワシだけで十分綺麗になりました。
GTAの梅ホイールはさらに小さい道具を使って細かいところの汚れを落とさないとダメです。
面倒臭がらずにもっとマメに洗うべきでした。
一回ガリ傷がついてからかなりいい加減になっちゃったからなぁ〜。

スパイダーの方がホイールに関してはGTAより状態がいいかも^_^;
Posted at 2017/03/11 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

昨夜のアクアラインは嵐のようでした。

昨夜のアクアラインは嵐のようでした。昨日の館山からの帰路はかなり雨足が強く、館山道の片側1車線区間は非常に怖かったです。またアクアラインの海上区間もまるで嵐の中を走っているようで、これまで経験したことのない恐怖を味わいました。横なぐりの雨風で視界も悪く、ハンドルもとられ60キロ以上は出せない感じでした。台風のときに閉鎖されるのも理解できます。
海底トンネルを抜けて都内に入ると平和な世界が待っていました。あのギャップはすごかったな。
ボディカバーも新調したので、洗車しました。
久しぶりに明るいうちの洗車となりました。
昨日の寒さとは打って変わり、とても暖かい中での洗車で楽しくて作業ができました。
Posted at 2017/01/09 15:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年01月05日 イイね!

真冬の洗車は嫌い

真冬の洗車は嫌いでも、キャンプへ行くと当たり前ですが、よく汚れます。
市川のお気に入り洗車場がなくなって以来、洗車難民なわけですが、今日の洗車場は自宅から一番近いところ。水道水は有料ですがお湯がでます。これはポイント高い‼︎
拭きあげるスペースがちょっと狭いので土日の昼間は厳しいかな。
ま、とにかく綺麗になって良かった^_^
Posted at 2017/01/05 18:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

GTA新春超念入り洗車

GTA新春超念入り洗車実家にて洗車。
水垢取りで念入りに。
マンション住まいなので普段なかなか納得いくまでの洗車ができません。
お気に入りの洗車場もなくなってしまい、さらに丁寧な洗車ができるのかちょっと不安な2017年。
水なし洗車のあれを使ってみるかと考えています。
あれだったら今の駐車場でもできそう。
Posted at 2017/01/03 16:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

キャンプ後の洗車など

キャンプ後の洗車などキャンプは楽しい。だけど洗車は面倒。だけど娘が手伝ってくれる。だから楽しい^_^; 今回は成田だったのでアクセスも良く、片道一時間くらい。これだけ近いと帰宅後の洗車も含めてかなり楽。来月もキャンプ行けるかな?
冬仕様のキャンプはストーブや毛布類の防寒用品が増えるので準備&後片付けの手間が増える。でも冬のキャンプも楽しいんだよなぁ。冬のオープンカーが楽しいと同じ。今回、朝晩は冷えこんだけど、昼間は暑いくらいでした。設営&撤収も問題なく完了。子供たちもかなり戦力になってきた。撤収時、来週のキャンプの下見に来ていたスノーピークの店長さんにばったり会うというサプライズもあったりしてなかなか楽しかった。
そういえばいつのまにかGTAの走行距離が6万キロを越えた。最近、クラッチの踏み応えに違和感あり。踏み応えに一定感がないというか、遊びが多くなったというか、グラつくような感じというか、なんか気になる。年明けに車検なので、それまで様子を見るか悩み中。
あ、そうそう、いつも利用していた洗車場がなくなってた。使い勝手がよく、重宝していたのでかなりショック。今日使ったところは近いんだけど、水道水が有料だったり、狭かったり、ホースが吊り下げ方式でなかったりと前のところと比べるとちょっと不満。ちょっと良さげなところを探さなければ。
Posted at 2016/11/13 20:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation