• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

GTAってこんなにコンパクトだったのね。

GTAってこんなにコンパクトだったのね。先日横須賀へ行ったときの写真。
マセラティとジャガーに挟まれたGTAの姿を見て、そのユニークなカタチに改めて深い感銘を受けたのでした^_^
ダルマ?鏡餅?
ハッチバックという制約の中でよくこれだけユニークなカタチが出来たなと。後ろ姿のファニーさとフロントの精悍さとのコントラストもGTAの魅力のひとつですね。
オリジナルの147のデザインももちろんリスペクトしています。そしてGTAはそのワイドフェンダー化されたボディとヘッドライト、バンパーを専用品にしただけなのに、これだけの雰囲気を纏うことができた。オリジナルのデザインが優れていたのはもちろんだけど、GTAは全く別の世界観を示してくれていると思うのです。伝統あるブッソV6エンジンの最終進化版をその小さなボディになかば無理矢理ぶち込み、イモラナチュラルの内装はクラスを超えた魅力があると思うのです。ヨーロッパのクルマ社会におけるヒエラルキーからはみ出した魅力が。比較対象となるものがない唯一無二な存在などと書いたら褒めすぎでしょうか。先日アルファロメオのCEOがここ最近のアルファロメオは失敗作ばかりだったという発言を受けて、ちょっと反論したくなった私です。全てのアルファロメオをFR化するというのは全面的に賛成なんですけどね^_^
Posted at 2015/03/13 17:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation