• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

正月早々に感じた車離れと出版不況

正月早々に感じた車離れと出版不況正月に御茶ノ水のスノーピークのお店で新春セール。
過去2年間にわたる散財状況が危険水域に入っていることが明らかになり、軽い目眩を覚えた私です。
気を取り直して近くにある書泉グランデという車関連の書籍が充実している本屋さんへと1人足を向けたのでした。
以前来たときと若干レイアウトが変わってるかな?そんな第一印象を持ちながらもいつものように端から順番に見ていくと、ある書棚に目が留まりました。「セール」。どれどれ。うぉっ!こんなものがこんな値段で⁉︎ここはブックオフかっ???そこには定価1500円〜2000円クラスのムック本が300円程度の値札で売られていました。スーパーカー世代が喜びそうなものも結構ありました。数年前なら私も目の色変えて物色していたでしょうが、結局買ったのは車のイラスト集。定価4500円が500円でした。実はその画集はもうすでに持っていたのですが、そのイラストレーターの描くクルマの絵が昔から好きだったので買ってしまいました。これは最近の私の買い物ルール(クルマ関連の本はアルファ関連以外はなるべく買わない)からは外れています。でも、買いました。そして買った後、少し寂しい気持ちになりました。自分自身が以前ほどクルマに対して情熱を持っていないなと思ったから。20年くらい前は某スーパーカーを買うぞと固く心に誓っておりました。15年程前にはガレージハウスを建てることを真剣に考え、こちらの方は実際にその土地まで購入してしまいました。しかし今ではどちらも私の心に深く響かない。ちょっとクルマに飽きてしまっているのかも。今では一番興味のあるクルマはSUVなのですから。オープンカーも4Cも実は最近ちょっとテンション上がりません。理由は色々あるのですが、なんだかそういうものが後ろ向きに思えてならないのです。また興味関心が高まる時期が来るかもしれませんが、今はそんな感じです。もちろんGTAは今でも好きです。やっぱりこのクルマはいいな、昨日洗車していて本当にそう思いました。
Posted at 2016/01/05 23:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation