• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

次期家族車候補ナンバーワン?

次期家族車候補ナンバーワン?土曜日です。
夜の雨も止んで日中は晴れ間もありました。
空気はわりと涼しく過ごしやすい。
梅雨には入ったのかな。
いよいよオープン乗りには週末の天気予報が気になる季節となりました。
今日は午前中息子と妻をそれぞれGTAで送って、娘が帰ってくる2時くらいまで自由な時間が出来たので、前から気になっていたステルビオのクワドリフォリオとディーゼルの試乗に行きました。
2.0Lのガソリンエンジンは去年の夏に試乗しました。
そのときの印象がとても良かったのでクワドリフォリオが出たら試乗して比較したいと思ってました。
ジュリアはクワドリフォリオとその他のモデルで大きな開きを感じて、でもクワドリフォリオはちょっとtoo muchかなと正直思ってしまったのですね。
ステルビオは2Lモデルがとても良く、ひょっとしたらそれまで1番印象の良かったマカンに匹敵するような感じだったんです。
ステルビオって悪くない。
僕の正直な気持ちです。
まずディーゼル試乗。
アイドリング静か。
ディーゼルのあの特徴的なエンジン音は聞こえないと言ってもよいくらい。
アクセルを踏み込むと低回転域で若干ディーゼル特有のあの音が聞こえますが、さらにアクセルを踏み込むとガソリンエンジンのような回転フィールです。
好印象だった2Lモデルと似ている。
とても軽快に走ってくれる。
普段使う街中ではこれで充分。
とても気持ち良く走れる。
続いてクワドリフォリオ。
これがなんとうちの近所の道路環境には全く合わない。
アクセルをかなり踏み込まないとこのクルマの魅力的なところは全く感じることができない。
でも街中では全く踏み込むことができない。
これは宝の持ち腐れだな。
うーん、これは残念。
峠とか行けばまた違うのかもしれないけれど、都内で乗るにはディーゼルが1番良いと思いました。
どのくらい良いかと言うと、この先GTAがどうにもならなくなったとき、買い替え候補リストの上位に入ると思います。
いや、マジで。
このディーゼルはいいなぁ。
これまでディーゼルのクルマが欲しいなんて思ったことなかったんだけど。
ステルビオのスポーツディーゼルがまさかこんなに良いとはね。
驚きです。
ジュリアもステルビオもクワドリフォリオは4Cのようなわかりやすい味付けだったら良いのになと思いました。
踏み込んだ瞬間に「うひょー!」となるようなww



プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
91011 12 131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation