• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

GTAキリ番/不具合箇所の総まとめ

GTAキリ番/不具合箇所の総まとめキリ番/不具合箇所の総まとめ。

先週のGW5月6日にうちのジータくんが8のゾロ目になりました。
走行距離が88,888km。
2006年初年度登録。
年間5,000〜5,500kmくらいの走行距離。
ここに来てあちこち積み重なった痛みが気になりつつも普通に使えているので放置プレイ。
改めて確認しておくと、以下のようにあれやこれやと出てくる出てくる。

1)走行中左前方よりの金属が擦れるような異音は去年の1月頃から続き、その間車検も含めて2回ディーラーで診てもらっているけれど、解決には至らず。
エアコンをオフにすると発生頻度は著しく少なくなるような印象だけど、それでも出る時は出ると言う感じ。

2)今年になってから徐々に落ちてきた天井の内張も春になり気温が上がると全体的に剥がれ落ちて天井は以前よりだいぶ低くなっている。
運転には支障ないので放置。

3)左側のスモールが点かなくなったのは先日ここにも書きました(過去の投稿を確認したら2016年にも切れてた)。
イグニッションをオンにするたびに警告音が鳴るのはちょっとうるさいけど、ヘッドライト本体は点灯するので夜間の走行にもそれほど影響はなく、こちらも放置。

4)助手席側のサイドマーカーは応急処置のままでDからはパーツ入荷の連絡はまだなし。

5)4年前に剥がれてしまった左後席の窓枠のゴムは完全に切除しそのパーツは付いていない状態。

6)これも2018年のこと。
燃料キャップのゴムが切れてそのまま。

7)これはかなり前のこと(2016年3月頃のようだ)だけれど、運転席側のシートヒーターのスイッチが行方不明(ヒーターは普通に効く)。
これもパーツの値段を聞いて放置。
今となってはパーツ自体も出てこないかも。

8)オイルフィルターブロック周辺からオイル漏れについては、パーツ自体は2020年の1月に調達されているのだけけれど、ガスケットが欠品で作業出来ず。
オイルフィルターブロックはDの在庫になっている。
仕入れのお金がかかっているはずなのだが、作業が出来ないので当然請求はなし。
不良在庫化している?
オイル漏れの症状は今は落ち着いているようで、減らなくなっている。

優先順位としてスモールと天井?
いつやるか。
それにしてもバンパー脱着しないと交換できないスモールって一体どういうことなのだろうといつも思う。

こうして改めて不具合箇所を列記してみるとGTA(2006)より年式の旧いスパイダー(1998)の方が不具合箇所は少ない?
Posted at 2022/05/10 06:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation