• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

デカさが魅力

デカさが魅力最近気になるアメリカ車。特に60〜70年代オイルショック前のモデルが無駄に装飾的で燃費など気にせずに作られて無駄にデカいのがなんとも言えず個性的で良い感じがします。
日曜日に外苑で見たフォード・グラントリノの影響か先々週の代官山で撮ったアメ車の写真を改めて見てみました。
特にサイズ感。
車幅にフォーカスしてみました。
縦横比がなんか凄いことになってますよね。
この時代のアメリカ車。
そして屋根開きクルマもとても多い。
こんなに大きくて車幅もあって取り回しは大変そうだけど、オープンにして走ったらどんな景色が見えるのかとても興味があります。
このカラフルな内装とともになんだかとても素敵な世界が待っていてくれそうな気がします。
Posted at 2023/01/24 06:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 67
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation