• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

押しがけ成功

押しがけ成功そういえば先週の金曜日、スネークに乗ったとき、エンジンをスタートさせる儀式をちょっと省略したら一度目覚めたかに思われたエンジンがすぐに失火してその後は全くかかる気配なく久しぶりに何回もキックを繰り返すという悪夢。
スネークのエンジンのかけ方について、これまで得た比較的スムーズに目覚めさせる方法というかコツみたいなものがあって、まずイグニッションオン、チョークを引き、クランキングは2〜3回でポジションを合わせてアクセル全閉でキック。
初爆があればアクセルを少しだけ開ける。
あとは2分くらいはアイドリングをする。
チョークはこの時期わりとすぐに戻します。
今回クラッチに足をかけたときに最初から結構上に来ていたのでクランキングなしで強めにキックしたら一瞬エンジンかかったんですけどすぐに失火してしまいました。
その後は上にも書いたように全くかかる気配なしになりました。
割と早い段階でこれはちょっと無理っぽいと判断し、押しがけにチャレンジしました。
購入当初、やはり同じような感じで全くエンジン掛からず押しがけチャレンジしましたが、そのときは上手く行かず、乗るのを諦めたことがあります。
そのトラウマ的経験は購入当初に1回あっただけで幸いにもその後はかかり辛いことは数あれど何とか凌いできました。
今回はついに来たかという感じでこれは押しがけ再チャレンジ絶好の機会と逆に少し気分が盛り上がります。
前回出来なかった理由のひとつとしてギアの選択が間違っていました。
1速ではなくて2速に入れた状態でやるのがかかりやすいとの情報を聞き、今回は2速に入れてやってみると簡単にエンジンが目覚めました。
押して走りながら気持ちしっかりと体重が乗るように勢いをつけてシートに飛び乗り、クラッチを繋ぐ。
一発でかかりました。
助走距離も割と短く、走り初めてタタタタッ、タン!ブルンっという感じでした。
ちょっとした達成感。
これでまた経験値が上がりました。
Posted at 2025/06/18 06:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | k-16メンテナンスその他 | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
89 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation