• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

シトロエンDS@CGTV

シトロエンDS@CGTVBSも一応見れるのですが、なぜか数週遅れの回を某○葉テレビで楽しんでいます。先週の土曜日は91年放送のシトロエンDS。DSの魅力もさることながら、
この当時のCGTVはクルマの撮り方にこだわりが感じられるのは私だけではないはず。バブル時は予算も潤沢にあったのだろうなぁ・・・・。海外取材とかも多かったですよね。最近は箱根の山と西湘バイパスを行ったり来たりだけだもんなぁ・・・・。それにしてもDS。かっこいいです。このカタチの変てこ具合は私のツボにはまりまくりです。フレンチ・ブルー・ミーティングに行くとシトロエン、ルノー(アルピーヌを含む)の存在感は別格ですね。それに比べて私の愛するプジョーは改めてコンサバティブなメーカーなのだなぁ~、と実感致します。ハイドロ一度は経験してみたいです。昔20万くらいのBX初期型にぐぐっっと引き寄せられたことがあります。あのときハンコ押してたらまた違った人生が送れていたかもしれません(笑)。
Posted at 2008/03/31 09:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2008年03月30日 イイね!

GTA@ちょっとスペイン風??

GTA@ちょっとスペイン風??早朝都内某所にて。
以前から気になっていた建物。
木製のドアが良い感じです。
Posted at 2008/03/30 15:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | morning cruising | 日記
2008年03月28日 イイね!

version Z 現在の仕様(素のよさとは正反対^^;)

version Z 現在の仕様(素のよさとは正反対^^;)現在のversion Z号の仕様はどうなっているのかというと。。。。

◎給排気系◎
○ハーフウェイのマフラー
○オートマックのエキマニ
○フォルツァのエアクリ
○マッドハウスのファンネル(ショートタイプ)
*今は取り外しているけど、RSマッハのキノコ型のエアクリも確か倉庫に眠ってます。

◎足回り◎
○オートマックのコニ車高調(現在は一時的にRSマッハ)
○エンケイのホイール(名前は忘れました。色はブルーブラック)
○バックヤードのリアスタビ

◎エアロ関係◎
○RSマッハのフロントリップ(純正バンパーに装着)
○GTウイング(メーカー不明)
○MR-S用純正エアディフレクター

◎その他◎
横棒が前に一本、後ろに一本(確か千波製)。
momo28φステアリングホイール
シートはスパルコ・スプリント
サイトウ・ロールケージ4点式
サベルト・4点式ハーネス
タワーバーも確か付いてた。。。
フロントの下にもなんか付いてたなぁ・・・・。
最近名前がすぐ出てこないんですよねぇ・・・(^^;)。
ま、そのうちパーツレビューにでもまとめていきたいと思います。

見た目重視でやってきました。
本人は結構気に入ってます。
ビート仲間には結構辛辣なことを言ってくる人もいますが、気にしません(笑)。


Posted at 2008/03/28 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | 日記
2008年03月27日 イイね!

素の良さ

素の良さRSマッハの車高調をいれて改めて思ったのはノーマルの良さ。
街中では素のビートが一番のような気がします。
気に入っているハーフウェイのマフラーも、最近は歳のせいなのか体調によってはウルサイだけのときがあるのも事実。
ウルサイ・硬いのversion Zに比べると赤はずっとノーマルに近いバランスの取れたモデファイかもしれません。

GABのショックとRSRのバネ。
定番RAYSのTE37・F13/R14(写真はノーマルホイールですが)。
バックヤードのリアスタビ。
給排気系はマッドハウス製ショートエアファンネル。
無限エキマニ。
ガレージ・ノブ製マフラー。

あとはボンネットとリアのトランクをノーマル形状の軽量タイプにして、バッテリーを助手席に移設するば更に良くなると思います。
ビートはパーツ代も比較的リーズナブルなものが多いので(維持費もそうですが)ありがたいです。いや、ほんとに。。。。GTAなんて涙が出るくらい高いっす(;;)。
Posted at 2008/03/27 06:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月26日 イイね!

足回りを交換す

足回りを交換すversion Zの足回りを交換しました。
これまで付いていたのは写真のコニ。
街乗りで不満はないのですが、これでサーキットを走るとちょっと辛い。
そろそろショックのへたりも感じていました。
4月にサーキットを走ろうと思っているので、友人のRSマッハ製車高調をお借りしました。フロント6キロ。リア10キロ。路面の荒れたところだとちょっと辛いかな。。。でも走りは激変。別の車になりました。
Posted at 2008/03/26 06:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation