• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

4回目の車検

4回目の車検はやいもので147GTAの車検も4回目となりました。
走行距離は47,462km(前回車検時の走行距離は約38,000km)
整備内容
法定24ヶ月定期点検

それ以外のものは以下の通り
ブレーキオイル交換
冷却水交換
バッテリー充電

ブレーキスイッチ交換
ヨーセンサー交換

タイヤ交換

以上


年末にでたABSとVDCのエラーサイン点灯の原因はブレーキスイッチとヨーセンサーの不具合だったようです。
ヨーセンサーというパーツ、37,500円もしました。ちょっとビックリ(ちなみにブレーキスイッチの値段は2,740円)。

タイヤはミシュランのパイロット3。

前回はRE-11(2010/4/11に交換。値段は工賃と合わせて87,600円。走行距離は23,504km

今回は工賃と合わせて77,920円。

パイロット3の印象は予想よりもねっとりとしたグリップ感でなかなか良いです^_^

年末にお風呂のリフォームでかなりの出費を強いられたので、今回の車検はかなり抑えたものになりました。

運動席側のパワーウインドウなど気になるところはあるのですが、とりあえず様子見です。

あと何年乗れるのかな。
他に乗りたいクルマはもちろんいろいろあるけれど、4Cとかスポーツカーばかりで家族車だと具体的な候補が全くない。家族4人が乗れて、キャンプにも行ける。走りも十分満足できるものだし。なんかあるかなぁ、、、。
Posted at 2015/02/01 00:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年01月19日 イイね!

4C、そしてこれからのアルファロメオ

4C、そしてこれからのアルファロメオ今一番欲しいクルマ。
4C。
営業さんの話によると作るのは一年くらいみたい。
作れば作るほど赤字になるんだと。
クーペをある程度売り切ったあとにスパイダーが入ってくるらしい。
私的にはスパイダーが大本命。
でも価格はクーペよりも高くなり1100万円くらいになるのではないか、という話でした。
これもクーペと同じくそれほど長くは作らないらしい。
退職金をぶち込んでも買いたいと思っていたので、もうちょっと長く作って欲しいなぁ、、、。
4Cのこのコンパクトなサイズとデザインにかなり惚れ込んでいます。ジュリエッタのエンジンを使っているのもメンテナンスのことを考えるとかなり魅力的。
軽くてミッドシップのオープン。
たまりません^_^
オープンカーにまた乗りたい。
それもアルファロメオの。

マツダ産のスパイダーの話はどうやらなくなりそうですが、きっとまたスパイダーが復活してくれるのではないかと個人的には思っていますと営業氏。
ミトは本国ではもう生産終了になり、ジュリエッタも実はそれほど長くは作られない。将来的には次期ジュリアも含めて6〜8車種のラインアップになり、その全てがFRであるという話。ま、アルファだから計画倒れに終わる可能性ももちろんあります。でも久々に心躍るお話でありました。

アルファロメオでツーシーターオープン。
これを最優先にして焦らずゆっくりじっくり考えていきたいと思います^_^
Posted at 2015/01/19 23:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

館山にて

館山にてイチゴ狩りと餅つきで今年も恒例の館山オフ。
この3台の組み合わせが今日のお気に入り^_^
楽しい一日でした。
取り敢えず無事行って帰ることが出来て少しホッとしています^_^;
Posted at 2015/01/11 21:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2015年01月01日 イイね!

ついに出た!

ついに出た!昨日は大晦日だというのに娘が発熱。午後には40度近くまで上がったので、病院へ連れていくことに。休日当番の病院を調べたら葛西の小児科がやっていた。電話をかけると5時までだと。時計を見ると4時15分。あまり時間はないな。駐車場まで行ってアルファロメオのキイをひねると点きましたよ。ABSとVDCのサインが、、、。全く2014最後の日に。初めてです。まぁ、今月4回目の車検を迎えるクルマなのでしょうがないのかな。取り敢えず11日のイチゴ狩りはどうしよう。無視して行くか?
Posted at 2015/01/01 23:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation