• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

8月最後の週末はキャンプとカート。そしてテントを買うかもしれないという話。

8月最後の週末はキャンプとカート。そしてテントを買うかもしれないという話。いよいよ8月も終わってしまいますね。
なんだかんだで楽しい7月8月だったような気がします。
そんな8月最後の週末は家族でキャンプとクワドリの皆さんとのカートというダブルヘッダー(?)。
キャンプはスノーピークというキャンプ用品メーカーさんがやっているものに参加。うちの奥さん、只今キャンプにハマっておりまして、特にこのスノーピークというブランドには目がない。この一年でかなり散財しております^_^;。はっきり言って私はコールマンやロゴスなど他のメーカーでも全然オッケーなのです。スノーピークは物作りに対するこだわりやその理念に強く共感できるのですが、他のメーカーよりお値段が高め。私もオープンカー再び計画がある身。あまり妻の消費動向に口を挟み、オープンカー再び計画に悪影響を与えるのもよろしくないと思いつつも、我が家の貴重な財源がキャンプ用品に注ぎ込まれていくのも如何なものかと多少のジレンマを最近は自覚せざるを得ない今日この頃。そんな妻の最優先事項のスノーピーク キャンプと、これまた私の最優先事項のカートのレースが前回6月29日のときと同様見事にバッティング。それぞれ年に数回のイベントなのに。そして今回も都内の自宅から成田のキャンプ場まで行き、レンタルのテントを設営をし、昼食にBBQ。4時まで家族と過ごし、100キロ離れた埼玉のカート場まで移動。夕方6時から9時までのレースに楽しみ、それが終わったらまた100キロ離れた成田まで戻るという無駄にガソリンと高速代を遣う罪悪感(夜の首都高&東関道は渋滞もなく気持ち良かったけど)。11時から深夜2時まで酒を飲み、次の日も朝早くから遊びまくる子供たちに起こされ、、、、。なんとも充実した二日間でありました。懸案事項であったスノーピークのテントも147のトランクに入ることが確認できた妻もハッピー ハッピー。レースで二位表彰台に上がることのできた私もハッピー ハッピー。あとはオープンカー再び計画が少しでも進展してくれれば、、、。そんなあれやこれやを考えながら8月最終日を過ごしております。
Posted at 2015/08/31 13:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | club quadrifoglio | クルマ
2015年08月22日 イイね!

お宝?発見⁇

お宝?発見⁇なんかこんなビート グッズが出てきたんですけど。
しかも二枚も(笑)。
探せばいろいろとレアなビート グッズが出てくるかな?
取っておくか、換金するか。
どうすっかね^_^;
Posted at 2015/08/22 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2015年08月21日 イイね!

ハワイで見たクルマ

ハワイで見たクルマ
一番おぉっ⁈と思ったのはT型フォード。
めちゃくちゃ綺麗でした。
あと、やっぱりマッチョなアメ車が多かったです。
イタ車はチンク結構見たけど、それ以外は走ってなかった。
アルファロメオも残念ながら一台も見なかったです。
Posted at 2015/08/21 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2015年08月15日 イイね!

ハワイのディズニー

ハワイのディズニー

夏恒例の家族旅行。
ハワイ滞在三日目。
昨日今日と朝から晩まで子供たちはプール。
ホテル内に魚が泳いでいるプールでシュノーケリング出来たりして、さすがディズニーと思ってみたり。

父はスマホ片手にプールサイドでリラックス^_^
wifiって便利だなと改めて思いました。

明日はワイキキに移動します。
一カ月くらい居てもいいなぁ〜。
昔はハワイなんて、とどこかで馬鹿にしてたんですけど、今ではすっかりその魅力にハマってます。
毎年ハワイでもいいなぁ〜^_^
帰りたくなくなっちゃうんだな。
居心地良いです。

Posted at 2015/08/15 08:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tokyo Disney Resort | 日記
2015年08月10日 イイね!

コスモ スポーツ

コスモ スポーツこのボディ、職人さんが手作業で2年間かけて叩き出したんだって。
アルミだよ。
すごいね。
このクルマ、今でも全く色褪せることなく強烈な存在感を放ってます。
古いクルマなのに、新たな命が吹き込まれるがごとく、再生の途上にあるからなのか、それともオリジナルの造形が時空を超越するがごとし、優れているからなのか。どちらにしても、暫くのあいだ、このクルマの前から離れることが出来ませんでした。強烈な磁力を感じました^_^

帰ってきたウルトラマンのマット ビハイクルとしても使われていましたね。
その昔、私が通っていた幼稚園の近くでロケがあって、先生に連れられて見に行ったことがあります。あのオレンジ色の服を着た郷隊員を見たときは感動しました。マット ビハイクルも停まってました。もう44年も前の話です。万騎が原幼稚園。あの頃のお友達はみんな元気にやっているのだろうか。随分昔の話になってしまったなぁ、、、(笑)。
Posted at 2015/08/10 11:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45678
9 1011121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation