 ここ数ヶ月の間でさまざまなSUVに乗ってきたわけですが、思うところがあり、プジョー ディーラーへ。乗ってみたのは荷室の広さが610Lとこれまで見てきたSUVなクルマ達と比べても全く遜色のない308SW。運転してみたら、これが予想以上の好印象。まずは3気筒1.2Lのターボエンジン。感覚的には出来の良い2Lエンジン並みのパワー感。特筆すべきはその軽快感。エンジン自体の軽さと小ささが走りの質感をグッと上げているように思いました。ターボラグも感じられません。車両重量1200キロ台と今時のクルマとして軽い部類。ディーラーの周りを運転しただけですが、軽くハンドルを切るだけでも重量物がフロントの中心部に集まっているような感覚。足周りも206以降のドイツ車に追従するような固めのものではなく、私の愛して止まない106や205のような、いわゆる猫脚と呼ばれるような柔らかめのセッティングに戻ってきたような気がしました(もう少し柔らかめでもよいと思う)。荷物も載せられ走りのバランスも優れたプジョーらしいとても良く出来たクルマ。これはかなり良いと思いました。2014ヨーロッパ カー オブ ザ イヤーは伊達じゃない。そんな一台です。
ここ数ヶ月の間でさまざまなSUVに乗ってきたわけですが、思うところがあり、プジョー ディーラーへ。乗ってみたのは荷室の広さが610Lとこれまで見てきたSUVなクルマ達と比べても全く遜色のない308SW。運転してみたら、これが予想以上の好印象。まずは3気筒1.2Lのターボエンジン。感覚的には出来の良い2Lエンジン並みのパワー感。特筆すべきはその軽快感。エンジン自体の軽さと小ささが走りの質感をグッと上げているように思いました。ターボラグも感じられません。車両重量1200キロ台と今時のクルマとして軽い部類。ディーラーの周りを運転しただけですが、軽くハンドルを切るだけでも重量物がフロントの中心部に集まっているような感覚。足周りも206以降のドイツ車に追従するような固めのものではなく、私の愛して止まない106や205のような、いわゆる猫脚と呼ばれるような柔らかめのセッティングに戻ってきたような気がしました(もう少し柔らかめでもよいと思う)。荷物も載せられ走りのバランスも優れたプジョーらしいとても良く出来たクルマ。これはかなり良いと思いました。2014ヨーロッパ カー オブ ザ イヤーは伊達じゃない。そんな一台です。 広大な荷室を持っています。
広大な荷室を持っています。 正月に御茶ノ水のスノーピークのお店で新春セール。
正月に御茶ノ水のスノーピークのお店で新春セール。| 朝の色々 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/26 05:48:08 |  | 
| chi-bee設立ミーティング2000/9/9 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/17 15:40:00 |  | 
| 新舞子サンデー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/20 10:26:48 |  | 
|  | その他 その他 2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ... | 
|  | アルファロメオ 147 プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ... | 
|  | アルファロメオ スパイダー ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ... | 
|  | 圭一郎くん (スネークモータース K-16) 半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。 |