• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

富士山無事登頂

富士山無事登頂
昨日一昨日と富士山に登ってきました。
6月の5合目から宝永山。
7月の水が塚駐車場から6合目。
そして今回の富士山富士宮ルート5合目から頂上アタック。
子供の頃、父親と吉田ルートで登ったことがあります。
41年振りの頂上の風景は小学生の頃に見たそれと同じものでしたが、そこまでたどり着くまでの感じ方は全く新鮮なものでした。
前回(かなり昔のことになりますが)はわりとスイスイ登って、降りるときも砂地を一挙に駆け下りたので、頂上の空気の薄さと頭の痛さには苦しみましたが、思い出としては御来光の美しさと雲海の美しさが特に印象に残るとても良いものとして自分の中に今でもあります(正直言えば割と楽勝だった感じ)。
そしてふたりの子供の親となり、今回家族で富士登山にチャレンジ。
雑誌などにも割と気楽な感じで「今年は富士山に登ろう‼︎」的な特集が組まれたり、世界遺産登録で富士山へ登ることがひとつのブームになったりと、誰でも出来ることのような印象があると思うのですが。
確かに登山道は整備され、山小屋も数多くあり、私のような初心者でも登りきれた訳ですけれど、その二日間はかなり過酷なもので、自分が小学生の頃に感じたものや、雑誌の記事の印象とはかなりかけ離れたものがありました。
登りももちろんキツイ。
だけど降りは更にキツかった。
登りは頂上を目指すというモチベーションがあるので頑張れる。
降りは目標を達成したあとの消化試合みたいなもので、二日間かけて登ってきたところを半日で降りなければならない(特に富士宮ルートは斜面もキツイし、登りと降りが同じルート)。
登りよりも降りの方が肉体的にも厳しい。
今日は朝から久し振りに筋肉痛で苦しんでいます。
達成感はもちろんありますが、しばらく山登りはもういいかな、というのが正直なところです。
とりあえず無事に終わって良かった。
いや、ほんとにきつかった。疲労困憊です。

Posted at 2017/08/30 17:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | family | 日記
2017年08月27日 イイね!

車検からあがってきたスパイダーの調子はとても良い^_^

車検からあがってきたスパイダーの調子はとても良い^_^車検整備でリフレッシュされたスパイダーで朝の散歩。
なんかとっても快調でした。
実は磨きもやってもらってお肌ツヤツヤ。
デントも治って見た目がとても良くなりました。
気分いいな^_^
Posted at 2017/08/27 10:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916mornig cruising | クルマ
2017年08月26日 イイね!

スパイダー車検、デントリペア、給油

スパイダー車検、デントリペア、給油整備内訳
タペットカバー ガスケット交換。
プラグ交換。
ドライブシャフト左右交換。
エンジンオイル、エレメント交換。
クラッチオイル交換。
冷却水交換。

給油(前回8月13日)
走行距離194.9km
燃費9.12km/L

デントリペア 4カ所。
Posted at 2017/08/26 22:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916spiderメンテナンスその他 | クルマ
2017年08月20日 イイね!

今朝はGTA

今朝はGTAスパイダー車検中につき今朝はGTA。
なんて幸せなlife with alfa romeo。
スパイダーがないから今朝はGTAなんて。
これ以上を望んだらバチがあたるなww。
まだ片付けていないキャンプ道具を載せたまま。

実はクラッチの踏み応えに違和感あり。
来週またちょっとした遠出があるんだけど大丈夫かぁ?
スパイダーの車検費用がいくらかかるかまだわからないのに、、、。
あと5ヶ月くらいなんとかトラブルなしでお願いしたい。
そうすれば1年点検の時期だから。
頼むよぉ〜〜。
Posted at 2017/08/20 07:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | morning cruising | クルマ
2017年08月19日 イイね!

暫しお別れのスパイダー

暫しお別れのスパイダー納車以来7ヶ月と2週間。
ついに車検が来ました。
スパイダー購入の決め手となった理由はいくつかあるわけですが、車検が残っていたのもそのうちのひとつです。
車検がないと試乗ができない。
試乗できないクルマは買わないというのが自分の中の基本的ポリシーにあります。
購入時に車検代がかからないというのもメリットとしてあると思うし、7ヶ月自分で使ってみて初回の点検を兼ねて車検を行うというのもちょうど良かったのではないかと。
また、整備記録がしっかり残っていたのも購入の大きな決め手となったわけですが、整備をずっと行っていたショップが916系にとても力を入れている所で自宅からも行けない場所ではない。そして前のオーナー様からも推薦され、それ以外の複数の方からも916系ならあそこが良いという話を伺っていたので迷わず今回車検に出したわけです。やはりこれまでずっと面倒を見ていたところに出すのが良かろうと。そしてお店の方もしっかりとうちのスパイダーのことを覚えていてくれてました。自宅からお店までの40kmの距離も、江戸川の河川敷沿いに行くと信号も少なく、渋滞なしで1時間くらいで着きました。予想以上に近いという印象です。
とりあえずしばらくはスパイダーに乗れませんが、代車のエッセがなかなか素敵でちょっと嬉しい。
このカタチと色合いがなんかちょっとルノーっぽくて好きなんですよね。グラスエリアも広く、インテリアも明るい色でなかなか心地良い。エアコンも良く効くしww。代車って結構荒れている個体が多いと思うのだけれど、これはそういった雰囲気もなく、すごく綺麗な感じで、しばらく一緒に遊べそうです。
しっかり診てもらうんだよ〜〜。
Posted at 2017/08/19 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916spiderメンテナンスその他 | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 4 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation