• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

映画ブレードランナーにアルファロメオが出ていた⁉︎

映画ブレードランナーにアルファロメオが出ていた⁉︎実家で昔のものをあれこれ見ていたら、ブレードランナーのパンフレットに未来のアルファロメオを発見。
ロゴマークもしっかり確認できます。
帰ったらDVDを観てみよう。
これって有名な話なんですかね?
アルファロメオのファンになって25年、初めて知りました。
Posted at 2017/10/11 09:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年10月10日 イイね!

シーサイドモータース

シーサイドモータースシーサイドモータースで撮った写真。
スーパーカーブームの頃。
1977年。
自宅が横浜新道の川上インターの近くで、三ツ沢にあったシーサイドモータースまで父親に連れて行ってもらった。
同じような小学生が店の前で鈴なり状態だった。
はっきり言ってあれは営業妨害だったな。
ショールームに入るにはカウンタックの写真を何百円か払って買わなければならなかった。
ピンクレディ、キャンディーズ、山口百恵。
宿題を忘れて先生に殴られてるなんて普通のことだった。
それでも社会全体が子供を大事にするような雰囲気があったような気がする。
そんな時代だった。
今から思えば、当時社会の中枢を担っていた大人たちは戦争を経験した人たちなんだよね。
当時、まわりの大人たちは戦争は二度としてはいけないと強く、はっきりと言っていたように思う。
子供心にそう感じていた。
そして頑張れば明日は明るい未来がきっと来る。
そんな思いで日本全体が頑張っていた。
そんな時代だったような気がする。
小学生の頃は毎日楽しかった記憶しかないな。
毎日遊び呆けていた。
そんな幸せな子供時代のひとつにスーパーカーブームある。
カウンタックとかBBを見ると幸せな気持ちになるのはそういうことがあるからなのかな。


Posted at 2017/10/10 07:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ
2017年10月08日 イイね!

今朝は二本立てでモーニングクルーズ

今朝は二本立てでモーニングクルーズ
4時起床。
スパイダー。
5時過ぎに空が白み始め、5時半頃にはだいぶ明るくなる。
ゲートブリッジ渡ってUターン。
舞浜エリア。
一度帰宅。
GTAに乗り換えて代官山蔦屋へ。
今月のテーマはフェラーリ12気筒。
BBはやっぱりかっこ良い。
小学生の頃の刷り込み具合が半端ないと自分でも思う。
BBは別格。
それ以外で一番惹かれたのは紺の348のタルガトップ。
ちょっと前までは355が一番好きだったんだけど、最近348がいい感じ。
出た当時はNSXの方が好きだったんだけどね。
タルガトップかオープンがいいな。
維持するのは大変なのかな。
黄色のランボ。
ちょっと離れたところにこれ一台。
アウェイ感。
ファイティング ブル。
かっこ良かった。
Posted at 2017/10/08 21:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | morning cruising | クルマ
2017年10月07日 イイね!

ビートの昔の写真

ビートの昔の写真訳あって昔の写真を探していたらビートやらMR-2の懐かしい写真を発掘しました。
これは友人のO氏とアバルト美術館の前で撮ったものですね。
おそらく20年近く前のものであると思われます。
随分昔のことになってしまいました。
この頃はパソコンが普及し始めて、ネットもぼちぼち、って感じかな。
テレ放題の時代で毎日寝不足。
使っていたのはマックのパフォーマ。
まだ漢字トークの時代ですね。
ネスケを使って夜な夜なのネットサーフィン。
マックファン ビギナーズのはじめさんのファンでした。
懐かしい。
ビートもまだノーマル然としています。
真夏も真冬も一年中オープン。
ビートで出かけるのが楽しくて楽しくてしょうがなかった時代です。
独身だったので自由に使えるお金も今とは比べものにならない。
この数年後にビートのオーナーズクラブが地元で結成されて、僕のビートもどんどん変化して行くのでした。
フォトギャラにもアップして保存しておこう。
Posted at 2017/10/07 13:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2017年10月02日 イイね!

平日休みに

平日休みに休出の代休。
早起き出来ず。
平日昼間はスパイダーでオープンにしてもつまらないのでGTA出動。
トランクにブロを載せて、軽くポタ。
スーパー銭湯にもよってサウナ&水風呂でリフレッシュ。
明るいうちに帰宅。
軽く飲みながらDVD鑑賞。
まあまあかな。
ちょっと飲み食いし過ぎて気持ち悪い^_^;
Posted at 2017/10/02 22:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 GTA | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23456 7
89 10 11 12 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation