• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

東京マラソン2018

東京マラソン2018例年東京マラソンの日は浦安や幕張などへ朝ドラしていましたが、今年は交通規制のかかる9時前に帰ってくればまぁ大丈夫だろうとの予想のもと、4時半起床、5時出発といつも通りの時間で都心へと向かいました。ルートはいつもと若干異なり、蔵前橋通りを両国経由で東京駅周辺、銀座周辺と回ってレインボーブリッジ、ゲートブリッジから江戸川沿いを通って帰宅となりました。いつもより1時間以上早く帰ってきました。
そして昼間は息子の英検2次試験の付き添いで品川まで。
ここも東京マラソンのルートになっており、たくさんのランナーが走っているのを見ることができました。まさにお祭りですね、あの雰囲気は。ちょっと走ってみたくなりました。30代の頃まではジョギングも趣味の一つでした。フルマラソンは走ったことはないけどハーフは1時間45分くらいで走れたかな。自転車の方が楽だし楽しいしとすっかり走らなくなりましたが、あのような楽しい雰囲気を見るとまた走りたくなりますね。
英検が終わって帰るころにはちょうど最終の収容バスが走っているのを見て、それが走り去ると、撤収作業が速攻で始まるという風景も見ることが出来ました。レースが始まる前と終わった後の様子を見ることができてなんだかとてもラッキーな1日だと思いました^_^
Posted at 2018/02/25 22:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916mornig cruising | クルマ
2018年02月24日 イイね!

土曜日の午後が全て自由になることなどめったにない^_^;

土曜日の午後が全て自由になることなどめったにない^_^;たまには自転車ネタでも。
いつもは自宅から江戸川の河川敷を走ることが多いのですが、今日は珍しく午後まるまるひとりの時間があったので、ブロンプトンをGTAのトランクに載せて浦安まで。
新浦安近辺を軽くポタリングした後、いつもお世話になっている自転車屋さんに寄っていろいろ情報収集して帰って来ました。
最近は自由な時間があればスパイダーに乗ることが多かったので、GTA&ブロンプトンは久しぶりな感じ。
やっぱり自転車も楽しいなぁ〜〜。
風を感じながら走る乗り物でもオープンカーとはまた違った魅力がある。
今日は久しぶりにブロンプトンのメンテナンスもしたので走りがとても快調でした。
ひとりの時間ってやっぱり大切だよなぁ、、、。
Posted at 2018/02/24 23:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brompton | クルマ
2018年02月18日 イイね!

朝の景色

朝の景色4時50分起床。
ちょっと寝坊した感あり。
日の出の時刻が早くなっている。
確実に。
花粉も飛び始めている。
確実に。
6時頃ゲートブリッジ。
東の空がちょうど明るくなってくる。
357方面からゲートブリッジを渡ってその先でUターン。
もう一度ゲートブリッジを渡る。
羽田方面へ向かうときの景色も悪くないんだけど、若洲へ戻るときの景色はまた違った良さがある。
運転してるから橋の上からの写真が撮れないのがちょっと残念。
でも本当に綺麗。
また1週間スパイダーに乗るのを我慢して来週も早起きしよう。
どうでもいいことなんだけど、娘と話していて、自分を曲げないことを「曲がらない」と最近の若者は言うらしい。
「あの子、曲がらないよね。」
「そう、頑固だよね。」
こんな感じ。
「ヤバイ」も最初は凄く違和感を覚えたけど、これも新しい使い方だよなぁ。
言葉は生もの。
面白い。
Posted at 2018/02/18 17:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 916mornig cruising | クルマ
2018年02月12日 イイね!

三連休最終日

三連休最終日朝にスパイダー。
夜にGTA。
今日もアルファに始まり、
アルファに終わる。
そんな1日。
そんな三連休の最終日。
この三連休はGTAの出番が多かったな。
フォトギャラも珍しくスパイダーよりGTAの写真の方が多い。
さぁ、明日からまた週末目指して一週間頑張りますか、、、、。
頑張ります。
頑張ります。
頑張ります。
自己暗示かけます。
じゃないと最近頑張りがきかないんだよww
歳だね、きっと。
Posted at 2018/02/12 21:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2018年02月10日 イイね!

足回りのリフレッシュを考える時期?

足回りのリフレッシュを考える時期?今朝はGTA。
娘を学校まで送っていつものように朝読書。
今月のティーポはなかなか読み応えあり。
登場するクルマの達人たちは同年代の方も結構いたりして、自分の年齢を改めて意識してしまいます。
GTAは今朝も気持ちよく走ってくれました。
パワー感が今の自分にはほんとちょうど良い感じ。
最高だな、GTA。
これ以上でもこれ以下でもないまさにどんぴしゃ。
エンジンの揺れも明らかに少なくなっています。
エンジンマウント交換して正解だったな。
ちょっと前から信号待ちなどでアイドリングが若干息継ぎをする感じがあって、いよいよ交換していない運転席側バンクのイグニッションコイル外側2本のどちらかか?真ん中の一番熱的に厳しい一本は1年ちょっと前にダメになって交換。前回は様子がおかしくなってから1年はもったので今回ももうちょっと様子見ですかね。
あと気になるのは足回りの劣化。ショックは交換してから2万キロほどの走行なのでまだ大丈夫だと思う。問題はブッシュ。ここを換えればきっと劇的に乗り心地が良くなるはず。でもアッパーアーム、ローワーアームなど一式交換だと幾らくらいかかるのだろう。タイベル交換2回分くらいかな。長く乗るんだったらしっかりとやりたいところですね。ステアリング握っているとそれほど悪化しているとは思わないんだけど、助手席に乗るとかなり酷いからなぁ。家族車であることを考えると換えた方が良いのかな。ブッシュの打ち替えをしてくれるところもあるらしいんだけど、どっちが良いんだろう。
12年落ちということを考えると今いろいろやっておくことは、あと10年乗ることを考えれば(そんなに乗るのか?)かなり良いことのような気がする。パーツもいつまであるかわからないし。
Posted at 2018/02/10 12:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | morning cruising | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation