
スパイダーが納車されたのが4年前の今日。
時代はまだ平成。
平成29年1月6日。
令和ももう3年目。
何年乗れるか最初は不安なところもあったけれど、なんとか維持。
毎年この日は過去のブログを振り返って、特に4年前、納車前後の文章を読み返して初心に戻る。
スパイダーがあることが当たり前過ぎる状態に慢心しないよう気持ちを引き締めて今日から再びスパイダーに向き合う。
そんな気持ちでこの1年を簡単に振り返ってみる。
コロナでいろいろ大変だったけど(これは現在も続いている)、916 spider morning cruise ネタとしては52回みんカラに書いている。
実際に朝ドライブを楽しんだのはざっと数えて42回くらい。
これは結構な数だと思う。
916のツーリングは3回あって、そのうちの2回はスパイダーオンリーのツーリング。
これはやっぱり最高だったな。
110周年を祝う代官山でのイベントも良かったな。
個人的に仲良くさせてもらっている916仲間とも何回かプチオフみたいのものやったりして楽しかった。
基本ひとりで気ままに朝ドライブというのが好きなんだけど、アルファで集まるのもやっぱり楽しい。
それは今年も状況が許せばやっていきたいことだな。
トラブルは幸いなかった。
9月には5年ごとのタイベル一式交換と同時に油圧タペットやフロントのアーム類を交換したのでリフレッシュされたエンジンフィールとフロント足回りの感じに思わずニヤけたのを覚えている。
スパイダーのおかげで人生が豊かになっていると思う。
それは間違いない。
No spider, no life.
なんとかこれからもずっと乗り続けたいなぁ。
そんなことを強く思っています。
ここでこの一年の走行距離などを簡単にまとめておきたい。( )は前年のもの。
走行距離 : 4,953km (4,113km)
月平均走行距離 : 412.75km(432.8km)
給油回数 : 18回(16回)
ガソリン消費量 : 513.89L (419.28L)
平均燃費 : 9.64km/L (9.8km/L)
年間ガソリン総費用 : ¥71,512 (¥62,037)
月ガソリン平均費用 : ¥5,959 (¥5,170)
前年よりも少し増えているけれど前々年よりは少ない。
ほぼ例年通りの使い方と言えるのかな。
年間の走行距離は5000キロ以内を目指したい。
保険料がそれによって少し変わるから。
使うのは基本日祝日の早朝。
そこを押さえておけば今年も例年通りになるはず。
8月はまた車検だね。
購入してからもう3回目。
もう4年、でもまだ4年。
まさにそんな感じです。
もう昔からずっと一緒にいるような、でもまだ4年しか経ってないような。
早いような遅いような不思議な感覚。
Posted at 2021/01/06 17:06:22 | |
トラックバック(0) |
916mornig cruising | クルマ