• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

今年初ワカ♪。

今年初ワカ♪。 今日はお休み。

“岩洞湖”のワカサギ氷穴釣りが、
解禁されたので早速行って参りました。

例年では、1月中旬の解禁ですが、
今年は1月26日と、大幅に遅れました。

それだけに想いが高鳴りますよ~。

同伴はもちろん、先輩で師匠のT氏。
気合を入れて、午前3時半起き “GO” です!。

現地到着は、午前7時。快晴、気温マイナス18、3℃!。
“目標釣果3ケタ” で釣り糸を垂れます、、、、、、、

あ、
今日は “平成22年2月02日” なんですね~
ニャンニャンニャンと、ネコ好きにはもう、たまらない日ですね~
ハハハハハ、、、

  

えっ、
釣果ですか?


まぁ “ヨシ” としましょう。
ブログ一覧 | 趣味。 | 日記
Posted at 2010/02/02 17:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

道の駅
kazoo zzさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 22:01
釣果は誰のお口に入ったのでしょう?
やっぱりにゃんにゃん??
コメントへの返答
2010年2月3日 23:37
微々たる釣果は、
家族のお腹に納まりました、、、。
2010年2月2日 22:39
“平成22年2月22日” 
ニャンニャンニャンではなく

ニャニャ ニャン ニャニャ~(爆)
コメントへの返答
2010年2月3日 23:41
ところでこの日は、、
ネコの日だったのでしょうか?

次は、2222年2月22日ですかね、、。
2010年2月3日 0:51
岩洞湖行かれましたか!
テントの中は暖かくて快適なんでしょうね。
私も一度やってみたいです。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:45
もう、待ちくたびれました(汗。
テント内はストーブも焚いて、快適ですよ~。
これで釣れれば文句ナシ!なのですが、、。
2010年2月9日 23:17
岩洞湖という響き、懐かしいです♪
真冬だとこんなに真っ白になるんですね。!

うちの亡くなったお祖父さんの家が田野畑だったので、盛岡から岩洞湖の横を良く通りました。
そういえば早坂高原も良く行きましたよ。
コメントへの返答
2010年2月11日 22:58
岩洞湖をご存知でしたか!。
一面が氷結し氷の世界です。

盛岡から岩泉方面へは、ココを通るみたいですね。
藪川、早坂峠は本州で最も寒い地です。
マイナス20以上(汗、、の世界です。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation