• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

決め手は、青!ブルー!!です。

決め手は、青!ブルー!!です。 さて、
デジ一の候補を、3モデルに絞ったわけですが、、
あれから、、、
価格.com等のユーザーレビューを読みあさり、
また、フォト作品を色々と比べたり、
して、判断の結果、
PENTAX K-7 に決定しました! (パンパカパーン)

決め手は、、、
まずは、コンパクトであること。
コンデジ上がりのワタシとしては、手に馴染むサイズはやはり軽快感があってヨシ!。
で、そのサイズに秘められた高性能。プレミアムスモールとのうたい文句もヨシ!。

そして、、
決定的な判断材料は、、、
青の発色がとてもきれいである事!。
これなら我が愛車  “Le mans blue” を美しく映し出してくれるでしょう。

ですが、ここでまた一つ問題が、、、
それは、 “リミテッドシルバー” の存在です。

ルックスはシルバーの方が好みで、Z4のステアリングにも通じる華やかさがあります。
ですが、価格が2万円ほど高くレンズは別売り。
で、標準キットのレンズ “DA18-55mm”をプラスするとトータル4.5万円高!。
これなら、ノーマルレンズキットにレンズをもう一つ買えるくらいの金額差。
ペンタックスには魅力的な単焦点レンズがあるようですし、、、。


それに、、、シルバーってキズがつき易いってあるんでしょうかね。
う~ん、、でもまぁK-7に絞れただけでも
“ヨシ”としましょう。
ブログ一覧 | 趣味。 | 日記
Posted at 2010/04/22 09:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2010年4月22日 12:02
こだわりが一番!
☆印のレンズは特に威力を発揮するようですね。
みんカラ以外ですが、私のページのリンク先(アイドリングカフェ)の写真は、
ヘビーペンタックスユーザーです。
かなりの個性の持ち主ですが、ペンタ参考資料としては面白いかも。
コメントへの返答
2010年4月22日 20:35
最終的には、第一印象で決まりでした。
手にするのが楽しみです♪。
それと、、
月光花さんですよね。
実は、以前より拝見させて頂いていました。
写真が放つオーラに、、、
時間が経つのも忘れ、見惚れていました。

2010年4月22日 20:50
おめでとうございます(^○^)青を基準に決めたとは流石です♪
ついにデジイチ沼に入ってしまいましたね(^o^;)すぐそばにはレンズ沼という深~い沼がありますし、他にも三脚沼、フィルター沼など数えきれませんが、ドップリと浸かることをお勧め致します(ヒトゴト爆)
コメントへの返答
2010年4月22日 21:59
ありがとうございます(^^。
ペンタックスは、、
青と緑が綺麗に表現されるようですね。
ムースヒルズバーガーの駐車場で撮れば、
さぞかし良かったことでしょう。
沼ですか?底なしでないことを祈ります(笑。
2010年4月22日 23:17
いいですね~
私も早く欲しいです。
何とか金を貯めないと!
コメントへの返答
2010年4月23日 11:49
いいですよ~、、
コンデジの手軽さも、、ですが、
やっぱり、デジ一、違います。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation