• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

2011GWは西へ!!その2。

さて、その1では、
最大任務を無事完了(お墓参りね、、)しましたが、実は、翌日からはまったくのノープラン。

なので、ゆ~っくりと朝寝坊なんかをしていると、となりの部屋が騒がしい。
なんだなんだと起きてみると、すっかり話が出来上がっている模様。

で、行き先は “出雲大社” に決定(だそうな)。
おいおい、って事は島根県か?。

早速ナビで検索すると、え!?片道230キロ超!!。
繰り返しますけど、ドライバーはワタシひとりなんですケド、、、。

でも、まぁ、岩手から直行するよりはマシか~と妙に納得し、行動開始。
この時点ですでに、10:30AM(汗。

岡山ベースを出発し、岡山道から米子道を経由して無事現地に到着。
この日は黄砂が飛来して、蒜山、大山が見えなかったのは残念。


で、現地はさすがGWだけあって混んでいます。


長い参道を参ります.


と、途中の神楽殿では演目、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)が。
この後、素戔鳴尊(スサノオノミコト)が見事に退治してめでたしめでたし。


で、さらに参道を進むとそこには “御本殿” があるはずが、、


残念ながら、改修工事の真っ最中で覆いに囲われて、壮大な大屋根を拝見知ることは出来ず、、。

その代わりといっては、、特別にその工事の模様や、屋根裏の様子が拝観できるらしい。
が、中に入るにはまさかのドレスコードが!。

Gパン、Tシャツ、サンダル、、、、、などなどはNG。
なるほど、さすがに大國主大神(オオクニヌシノオオカミ)を奉る御社でありますな。

で、出雲大社といえば縁結びの神様であります。
ま、縁といえども色々な縁がございますから、自分に都合の良い縁(笑、に恵まれますよう、
お祈りをして現地をあとにしたのでした。

で、次の目的地は、せっかく出雲大社に来たのですからその歴史を学ぼうかということで、
“島根県立古代出雲歴史博物館” へ。


出雲の歴史もさることながら、その展示物に興味津々。
国宝に指定されている剣や銅鐸は圧巻であります。(歴史は難しくて、、)

さて、教養もついたところで(笑、なんだかお腹が減ってきました。
で、遅い昼食(この時点で5:00PM)ということに。

食するのはもちろん、出雲そば。
数あるお店の中で選んだのは “手打ちそば本家 大梶” さん。


出雲そばは、割子スタイルなんですな。
ちょっと甘めのたれをそのままかけていただきます。たいへん美味しゅうございました。


お腹もみたされ、次に向かうは “旧大社駅” 。


平成2年の大社線が廃止になるまで、使用されていたなんとも壮大な駅であります。

駅舎の中には、マニア垂涎の旧い鉄道グッズが展示されていましたが、すでに閉館。トホホ、、。
でも、駅の構内には入れまして、そこには機関車が。


旧い駅舎にたたずむと、もう夕暮れというシチュエーションも手伝って郷愁をさそいます。


う~ん、、このまま電車で帰れたなら、さぞかし楽、、、
なんて思いながら、200キロ超の道のりを帰るのでありました。

さてさて、明日はもう最終日であります。
ただ帰るのはもったいないですから、どこか寄りますかね。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2011/05/24 20:56:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 22:03
大阪をはるか通り過ぎてたんですね(汗)

すごいです!
コメントへの返答
2011年5月29日 19:33
大阪はいつの間にかスルーしてました(笑。

我ながらタイシタもんです。

2011年5月24日 22:39
瀬戸大橋の後は、中国山地を越えての出雲大社。。。
日本地図の上を爆走ですねw

出雲大社まだ行ったことがありませんので、いつか行きたいです!
コメントへの返答
2011年5月29日 19:40
出雲大社はウチの両親の要望でありまして、
ま、親孝行ですかね(笑。
しかも、遠征は慣れてますから(大笑。

改修工事が終わったらイイかもですかね。
って、縁結びの神に何をお願いですか?。
2011年5月24日 22:56
出雲で割子…
高校の修学旅行で食べた記憶がありますね…
コメントへの返答
2011年5月29日 19:49
修学旅行で出雲大社は渋いですね。
蕎麦の味はいかかでしたか?。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation