• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

任務完了!。

昨日はTLBオフミの下見?と言う任務の元、TLBに有志が福島は大内宿に集結しました。

地元在住の、 “icecreamboy”さんが、案内役を買って出ていただきまして。

渋滞回避ルートや周辺情報なども教えて頂き、感謝感謝です。

娘さんも可愛いですね~♪。


では、その様子を。

あ、観光地での写真は小さくまとめてしまってしまい、車の写真は大きめに(笑。

クルマ〇〇な者で、スミマセン。


常磐道経由で現地に向かい、磐梯SAで、 “cherryheights”さんと合流。

第二ポイントの新鶴PAでは、 “icecreamboy”さんと合流し、現地に向かいます。

途中のコンビニで、パシャリ。




その後、ほぼ渋滞なしで、 “大内宿” に到着。

駐車場でまたパシャリ(笑。




混雑はしていましたが、これ位の方が活気があっていいですね~。

程なくして、 “2430”さんとも無事合流し、下見?のスタートです。


早速、お昼御飯に~ですが、ここで、 “icecreamboy”さんとはお別れです。

また今度、ゆっくりお会いしましょう!。


わたしは念願の、 “ねぎで食べるそば”に。

決して食べやすい訳ではありませんが、満足満足です(笑。

その後は、 “2340”さんの事前リサーチのおかげで、大内宿を堪能しました。

紅葉も見頃で、綺麗でした。

変わったいでたちの方々もいらっしゃいましたが、楽しかったですね~。




そして、次の目的地の、 “塔のへつり” に移動です。

川の浸食による不思議な岩肌の造形に、目を奪われます。

対岸に渡るつり橋は結構揺れて、高所恐怖症のワタシの足は、ガクガクと。

水の色もグリーンで、幻想的な世界でした。

関東組みな方々は、今後について相談ちゅう。




さて、時間も時間という事で、最寄の道の駅に向かいます。



シリーズ最高峰の2台に対して、末っ子のサンキストくんですが、頑張りました!。

信号が青に変わる瞬間に起こるであろう事態に、スポーツモードで待機します。




到着したら3台並べて撮影を、という事でしたが、混雑していましてちょっと残念。

左から、340ps/400Nm~500Nm、420ps/400Nm、136ps/220Nm(笑。



しばし歓談の後、解散しました。


参加の皆様、お疲れさまでした。無事に下見の任務は果たせましたね。




ワタシは東北道を北上の為、渋滞とは無縁でしたが、関東組みの方々は、、、。

那須IC~羽生IC断続渋滞80キロの表示に愕然!。

大変だったのではないでしょうか~、と思う今日この頃、、、
であります。

そわそわ~。
ブログ一覧 | オフミの事。 | 日記
Posted at 2013/11/04 20:39:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

WCR
ふじっこパパさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 20:55
お疲れ様でした^_^
塔のへつりも行かれたんですね^ ^
また次回よろしくお願いします♩
コメントへの返答
2013年11月5日 22:07
お蔭様でした~♪。
定番コースですが、良かったですよ。
大内宿の冬祭りにも行こうかな~(笑。
2013年11月5日 1:32
お疲れさまでした!
楽しかったですね♪
しかし、渋滞には勝てません…結局、鹿沼から東北道だったのですが、そのまま4号で帰っても時間的には変わらなかったかも…
まぁ、次回もよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2013年11月5日 22:13
こちらこそ、ありがとうございました♪
あの渋滞表示を見た時、心配しましたが、無事に帰られて、なによりでした。
お土産もありがとうございました。今までのポップコーンに概念を覆す美味しさですね~。食べ始めたら止まらなくなり、家族であっと言う間になくなっちゃいました(笑。
2013年11月5日 8:55
ねぎで食べるそば・・・ねぎが大盛なんでしょうか?
興味あります~♪
コメントへの返答
2013年11月5日 22:17
ねぎを箸代わりに、同時に薬味としてかじりながら食べるようです。
味は、、、まぁ、名物ですから(笑。
2013年11月6日 10:59
お疲れ様でした♪
いやあ、楽しかったです(^O^)/
やはり3連休のド真ん中だったので、混雑してましたね。
オフミ本番は日取りを考えないといけませんね(反省)
帰り道は、大渋滞と睡魔と格闘しつつも野球の日本シリーズで盛り上がってました♪
東北万歳!
また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月8日 19:48
先日はお疲れさまでした♪。
Familieではじっくり拝見できませんでしたが、赤い子は実にカッコイイですね~。マフラーサウンドも最高で、さすが35iSですね。
混雑は、紅葉時期のハイシーズンとあって仕方がありませんが、それをもってしても、大内宿に来て良かったと思います。
ワタシも気になってラジオ聞いてました。
いろんな意味で、ホント、東北万歳!ですね。
次回、また、TVCでヨロシクです(笑。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation