• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

ミートに抱かれて。

4月にこの世を去ったプリンス。

プリンスはワタシの青春そのものでした。

というか、青春を狂わされたと言っても過言ではなく。



あれは高校生の頃。

いきなりこんな人がブラウン管に現れて。視聴はこちら





貞子よろしく、そのまま画面を突き出してきそうな雰囲気に。

深夜ということもあって、ゾッとしたのを覚えている。

そこから見事にハマった(笑。



今日は、代表作となる『Purple Rain』をBGMに。

青春時代に戻るべく、浸りのドライブに出かけてきました。

ま、いつものパターンですけど(笑。





全部良い曲ですが、お気に入りの曲は。

この場では過激すぎてリンクできませんので、割愛させていただきます(笑。



それと『Baby I'm A Star』。視聴はこちら

1985年のグラミーショーでのエンディングシーンですね。

この映像、リアルタイムで見てました。

マイケルの洗練されたダンスとは違ってバタ臭さいですが、そこがイイ!。



いつもながら車内はカラオケ状態。

腹から声出しまくりで、気が付いたら腹減った。



そんなわけで、ランチは牛タン(笑。

宮城県は富谷町までやってきました。



『牛屋 たん兵衛』さんです。





狙いは数量限定の『元祖牛たん壺飯』。

開店とほぼ同時に入店したので、難なくゲットです。



先ずは、歌いすぎて乾いたのどを潤す(笑。





カウンターの一番端に座ったので、焼き場がじっくり見ることが出来ます。





薄暗くて雰囲気のある店内では、クラシッククロームが良いですね。





来ました来ました。




先ずは、ハサミで食べやすい大きさにカットして、タンを頂きます。

うん、薄味ですがその分タンの甘みが際立ち、勿論やわらかい。



次は、全体をかき交ぜて、口にかき込む。

特性のネギ油がアクセントになって、いや~美味い!。

テールスープも優しいお味で、スーッとしみ込んできます。



食後のコーヒーはサービスなのですが、パスしました。

もう少し余韻に浸りたくて(笑。



ごちそうさま。

これで帰りも腹から声が出せる今日この頃、、、
であります。

牛タンって肉?。
Posted at 2016/06/05 16:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の事。 | 日記
2016年05月30日 イイね!

ライオンジャック。

昨晩のカーグラTVは、『ルノーとプジョー』というタイトルでしたね。

フランス車といえば、小粋なハッチバックといったイメージですが。

なかなかスポーティな、いわゆるホットハッチも魅力的であります。

左ハンドルMTもあるしね。



余談ですが、『308GTi by PEUGEOT SPORT』のカラーリング見ました?。





斬新というか。

嫌いではないが、受け入れるには時間がかかりそう(笑。



ところで。

以前から気になっている車がありまして。

丁度いい機会なので(笑、カミングアウト。



その名は、『PEUGEOT RCZ R』。



お時間ある方は、動画をご覧なってください。





なかなかの評判ではないでしょうか。



エンジンは、サンキストくんと同系なんでしょうかね。

すでに生産は終了しているようで、購入するとなれば中古車となる模様、、、

であります。

顔は初期型が好きかも~。
Posted at 2016/05/30 19:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事。 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

そばそばそばそば。

今日は、前から行きたいと思っていた山形のお蕎麦屋さん。

『谷口がっこそば』に行ってきました。



ルート検索すると、高速推奨で2時間半。

試しに、一般道で検索し直すと、2時間弱。

今まで推奨ばかりでしたが、損した気分な今日この頃であります。




さて、蕎麦屋といっても、地元のお母さんたちが営む農家レストランです。

廃校になった小学校だけあって、雰囲気が良いですね。





まずはお通し。



素朴なフキの煮物といった感じで、美味しい。



調理室では、給食のおばさんが賑やかに(笑。





注文は、ベーシックな板そば(並)。



山形の蕎麦は、太めでしっかりているみたいですね。

噛めば噛むほど、蕎麦の香りが漂います。



サイドメニューは色々ありましたので。

とりあえず、全部頼んでみた(笑。



揚げ蕎麦とニシンの甘露煮。



揚げ蕎麦は、カリッフワで楽しい食感。

ニシンも柔らかくて、甘すぎない。



そば餃子。



皮にそば粉が練り込んであって、モチモチギョーザ。

味はフツーかなw。



この時点で、もうかなりお腹一杯なんですけど。

デザートは、そばソフト(笑。





蕎麦づくし達成です。


あ、揚げそばは食べきれず、持ち帰ったのはナイショ。







さて、食後は校庭を散歩して腹ごなし。

片隅には鉄棒が。

童心に返って、逆上がりでもしようかと思った今日この頃、、、
であります。

できないかも~。
Posted at 2016/05/28 21:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べるの事。 | 日記
2016年05月21日 イイね!

ホタテのロックンロール。

Club F20では、ツーリングオフがあったようですね。

ワタシもちょっと走ってきました。



BGMはクリスタルキング。

そう、クリキンです(笑。





ワタシのNO1は『蜃気楼』。視聴はこちら

しっとりと歌い上げるバラードは格別♪。



峠を越えて向かった先は、陸前高田市。

頂上付近で、『YOUはSHOCK!』が流れてきて。

予定より早く着いてしまったのはナイショです(笑。

リヤタイヤ、そろそろヤバいかなぁ。





お昼ごはんは、いつもの『こんの直売センター』さん。





磯ラーメンと。





ホタテ貝焼きです。





ホタテ好きとしてはもう堪らないメニューですね。

特に貝焼きのレアな焼き加減と、塩加減は絶品!。

養殖も手掛けている直売所ならではの新鮮さもグッド!。

食後のコーヒーで消したくない後味です(笑。



陸前高田も防波堤工事が進み。





かさ上げも進んではいるようですが。





訪れる人の数は、はっきりと分かる程減っています。

もっと、もっと、来てほしいと思います。
Posted at 2016/05/21 21:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事。 | 日記
2016年05月10日 イイね!

花と小父さん。

コナンくんの日常を撮りたいと思っていましたが。

カメラを向けると、いつもそそくさと。

しか~し、チャンス到来。

ズームレンズは便利だね♪。







逆光ということで、顔が暗くなってしまい。

おじさんみたいになってしまった。



ちなみに奥の花は、母の日に贈ったカーネーションですが。

葉っぱをかじるので、ラッピングフィルムでガードの図(笑。



コナンくんを撮る時はいつも変顔。

そこがカワイイと思う今日この頃、、、
であります。

小さい花にぃ~♪。
Posted at 2016/05/10 21:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事。 | ペット

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation