• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

Don't Stop Me Now

12月も折り返しを過ぎ、いよいよ繁忙期もラストスパートに。

このままの勢いで突っ走るのみ!。

誰も俺をとめてくれるな!。

ドントストップミーナウッ!。



そんな気合上等もよろしいのでしょうけれど。

気休めや気分転換は必要かなぁ~、ということで。

ドライブついでに盛岡へ。



BGMはクイーンでしょ(笑。





デビュー当時の頃はよく分かりませんが。

女の子がキャーキャー言っていたアイドルグループだったとか。

信じられません。



なんとなくイイなぁ~と思っていた曲が、際どい内容だったり。

女装のPVが意味不明だったり。

視聴は こちら 。



さわやかくんの爽快なドライブフィールとは真逆な感じで。

奇妙な感覚でしたが、良い気分転換になりました(笑。



ついでに、新調したカメラとレンズで撮影を。

街中に佇む姿は結構好きなものでして。


















その後、Dさんにおじゃまして。

ライフスタイルコレクションから、フリースを発注したり。

担当W氏からは、サプライズで2019カレンダーを頂いたり。

とても楽しいひと時を過ごすことができました。



あ、せっかく盛岡に行ったのだから。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』観て来れば良かったと。

後悔している今日この頃、、、

であります。

いや、絶対途中で寝るな。
Posted at 2018/12/17 19:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事。 | 日記
2018年11月28日 イイね!

決戦は金曜日

ブラックフライデー。

全く意味が分かりませんでした。


先週後半から。

近所のスーパーからネットまでこれ一色。

なんだか特売セール?。



気になっていたアイテムが。

ポイント還元やらキャッシュバックやらで超お買い得。



心はやるこの不思議な夜の力を借りて。

決戦は金曜日。





気が多いワタシなりにまわってきた道。

全てを手放して、今はこのコンビのみ。



カメラ関係のリセールは高いですね。

特にレンズ。

どこかの輸入車とは大違い(笑。





それにしても、質感や操作感は段違いで。

どんどん好きになってくる。



ファーストショットはいつもコナンくん。

目線もらえないのはいつもどおり。





撮影意欲はどんどん増していくも。

近づいてく 近づいてく 決戦の繁忙期。

な、今日この頃、、、

であります。

ダイジョウブ、手のひらに3回。
Posted at 2018/11/28 19:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の事。 | 趣味
2018年11月22日 イイね!

冬が来る前に

あれ?もしかして来てる?(笑。

坂の細い道を夏の雨にうたれたのは、とうの昔。



さわやかクンが納車されてから一年ちょっと。

不満という不満はありません。

318iというグレードは下位グレードの割り切った仕様ですが。

3気筒のノーズの軽さを手に入れるにはもうこれしかありません。



でも、でもですよ。

Mスポーツ仕様とうたうのであれば。

ここの割り切りだけはいかがなものか。

思えば、F20もそうでしたよね。



そんなわけで、とあるサイトをのぞいたら。

あるある。

あ~、この価格だったらと入札したら。

落ちちゃった(笑。





手にしたらもう我慢ができなくなって、さっそくDIY。

はい、装着や動作の保証は全くありません(笑。



内装を分解するのはある程度なれているのですが。

この時期に先ずやる事は、車内を温める事。

樹脂が冷えていると、ツメが割れやすいんですよね。

そう、パキッ!っといやな音。



そんなわけで、落ち葉積もる道を室温28度設定ドライブ(笑。

程よく温まったところで、レッツスタート。

腕まくりをすると、小麦色に焼けた肌は色あせてました。





内装はがしに必要なのは、大胆さと繊細さ。

この工程を適所で繰り返していけば、何とかなるものです。

あとは、慣れですかね(笑。



装着は問題なし!。

懸念はコネクターが合うかどうか。

結論から言えば、バッチリでした。





そして、最大の懸念は動作するかどうか(笑。

こちらも問題なし!。

シフト、パーキング、マニュアルモード。

全く問題なし。

あ、今のところですが(笑。





これで、やっとリアルMスポーツの完成です。

あ、シフトパドルが無いか(笑。



気分的にこのまま。

たそがれ一人海を見るドライブに行きたいのですが。

それはまた別の機会に。





冬が来る前に何とか間に合うも。

もう一度あの人とめぐり逢いたい今日この頃、、、

であります。

だから来てるって、そして誰に?。
Posted at 2018/11/22 19:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYの事。 | クルマ
2018年11月15日 イイね!

DANG DANG

だんだんと冬の足音が近づいてきました。

そう、DANG DANGと。



ふと思い立って、朝修行をしてまいりました。

山が閉じてしまう前にひとっ走り。



BGMはユーミンの『DANG DANG』(笑。

視聴は こちら 。





余談ですが、当初のタイトルは『土用波』だったようですよ。



『だんだんと哀しみよ高く押し寄せて土用波のように』



ワタシには、『寄る年波』が押し寄せています(笑。

そう、DANG DANGとDANG DANG D-DANGとね。



しかし今朝は寒かった。

セブンのキリマンもいいけど、サーモマグにコーヒーを淹れて。

年季が入ってきましたが、大切に使ってますよ。





紅葉はすっかり終わってしまったと思いましたが。

里のほうではちらほらと。

で、こちらも修行



















そして気が付けばもう12月。

『BRIZZARD』の季節がやってくる。



あのイントロが流れてくると。

いや~な気持ちになる今日この頃、、、

であります。

私をスキーに連れてって
Posted at 2018/11/15 18:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の事。 | 日記
2018年10月14日 イイね!

DESTINY

ホコリだらけの車に

指で書いた

True love,my true love

本当に愛していたんだと






( ´艸`)



この頃のユーミンの曲は

車をフィーチャーした曲が多いですね

旦那さまの影響?。



視聴は こちら 。



緑のクウぺが停まる

雲を映し

Sure love,my true love

昔より遊んでるみたい



緑のクウぺもいろいろあるけれど

ワタシは的にはコレ。






昔はブルーが好きだったけれど

今は断然グリーンが渋いと思う。



あ、この後、洗車しましたよ。

一か月振りだなぁ~と思う今日この頃、、、

であります。

今宵はカーグラTV。
Posted at 2018/10/14 20:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想の事。 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation