• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

初洗車でした♪

初洗車でした♪お天気が良かったので、
納車一ヶ月にして、初洗車しました。

ホント、白は気持ちいいですね。
仕上がりを確かめる為、舐め回すように眺めると
改めて、造形の美しさに
“うっとり”です。

エッジの効かせ方が絶妙なんですね。
言葉ではうまく言えませんが、感性に響きます。
特にこのバックショット。


Posted at 2008/05/03 20:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年04月28日 イイね!

帰ってきました。♪

帰ってきました。♪やっと我が愛車が帰ってきました。

今回はコクピット盛岡さんで、

←リヤカメラのセットです。
 前車もそうでしたが、これがないと不安で、、(^^;

リヤゲートのオープンスイッチ位置に、
“スッキリ”セットしていただきました。

そして、オーディオの“バージョンアップ”です。

前車、5,1ch仕様から、アンプ、サブウーファーを移設。
新規にエイタックのサウンドアップスピーカーをセットしました。
  ↓


これ、感動です。サウンドの“厚み”“迫力”が全然違います。
アンプとエイタックスピーカーによるところが大きいと思われますが、
ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムなど、各パートがしっかり、
かつバランス良く聞こえます。
それにしても、コクピット盛岡さんの作業は“完璧”です。
  ↓


各部品や配線等、完全に隠して設置していただきました。
HPに“得意技”としてある通り、“豊富な知識”と、“成せる技”の賜物でしょう。
前車同様、安心してお任せすることができました。

店長の及川さんはじめ、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
本当に感謝しています。

尚、パーツレビューにもアップしています。そちらもどうぞ。
Posted at 2008/04/28 22:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年04月14日 イイね!

プチインプレ。

プチインプレ。昨日は、走りましたよ!。


憂さ晴らし、、まではいきませんでしたが
(まだ慣らし中なもので(^^;。)
お気に入りのワインディングへ、、、、。


320との比較インプレになりますが、ハンドリングはBMWらしさそのもの。
6気筒によるフロントヘビーはあまり感じられません。思いのままに操れます。
これは、BBS+非RFTの恩恵もあると思いますが、キビキビ感は4気筒に負けずとも劣りません。ストッピングパワーも充分で、ガツンと効きます。6気筒による重量増が気になりましたが杞憂でした。

次にエンジンですが、アイドリングはスムーズで6気筒らしい高級感があります。
4気筒はガラガラ音が耳障りでした。室内の振動も少なく6気筒であることを感じさせます。
ただ、走り出してみると、、、
高回転型のエンジンであることは分かっていましたが、2000回転以下での
トルクの細さが気になります。トルコンのセッティングもあるでしょうが、
スタートダッシュでは、軽に置いてかれます。
それと、なんかギクシャクするんですよね。1500回転あたりでシフトアップするのですが変速ショックも結構大きく、それからもアップダウンが煩雑でガクガクしたのは、興ざめでしたね。
慣らしもあって、2000回転に抑えようとしたのが原因かもしれませんが気になります。対策として、マニュアルシフト、ハイパースプリントブースター装着とかあるみたいですが、いずれまだ慣らし段階なので、エンジン回転を上げたらどうか、、様子を見たいと思います。

あと強いていえば、コンフォートアクセスの感知の曖昧さ。
Gパンのポケットにキーをしのばせているとイマイチ感知にバラツキがあり、使い勝手が悪いです。雨が降っているときはイライラします。

書いていて気付きましたが、皮肉にも、改めて4気筒の完成度の高さを思い知らされる結果になってしまいました。町乗り重視、時々ワインディングであれば、4気筒で充分ていうか、BESTですね。

慣らしが終わったらまたインプレします。
Posted at 2008/04/14 23:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年04月09日 イイね!

BBS降臨!

BBS降臨!憧れのBBS。
RS-GT DSK-Pです。

←どうです。18incにして
 このオーラ!!!!


はい。
18incは納得の選択です。

ついにあの日、、がやって来たのです。
(過去ログ参照。)

忘れてたって?

はい。ヒマがなくて、、(涙

もっとお見せしたいのですが、、(要らないですか?)
複数の画像をUPするテクを会得してません。
(akari88さんスミマセン。)
もっと見たい方はフォトギャラリーに
UPしましたのでそちらを、、、、。

多分、外観はこれで、、、

“おしまい”

(akari88さんまたまたスミマセン。拝借しました。)


Posted at 2008/04/09 18:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年04月08日 イイね!

どうしてるかな、、、、

どうしてるかな、、、、325Tが納車されてから一週間。
ふと、前車を想う事があります。

当時、ある理由で車を手放していた私は
特別乗りたい車もなく、借りていた軽で
生活していました。

そして、ひょんなことからE90・320を
運転する機会に恵まれ、多くの方々がそうであるように
その魅力にとりつかれてしまいました。

それからはご想像のとおり、“駆け抜ける歓び”
を満喫する日々で、ここに書ききれない数々の
感動を与えてくれました。

愛車紹介に“BMWマジックに陥れた張本人”
と書きましたがいまさらながらそれを実感しています。

短い間だったけど感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう。
Posted at 2008/04/08 09:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation