• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

BMW Enthusiast.

BMW Enthusiast.数日前、、、一つの封書が届いた。

BMW3シリーズの進化、
つまり、“NEW3シリーズ誕生”の案内である。

BMWのホームタウン、
ドイツ・ミュンヘンよりの直送との事。

文章のはじめには、

Dear BMW Enthusiast,

と記されている。

Enthusiast、改めてその意味を調べてみると、
“(…に)熱心な[熱中している]人, (…)狂, (…)ファン((for, about ...));狂信者”
ということらしい。

オーナーとしての歴史は浅いのだが、
こう呼ばれるのも悪いものではないが、少々気恥ずかしい。

一刻も早く、その進化を確かめたいのだが、
(ディーラーには、セダンとツーリングが既に展示されている。)
フェアが、11月28日から開催されるとの事、
もうしばらく待つということで、
“ヨシ”としよう。なんちゃって~。
Posted at 2008/11/24 17:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月13日 イイね!

皮肉な出来事、、免停。

皮肉な出来事、、免停。びっくりさせてスミマセン。
ワタシではないのですが、、、

会社の先輩で、公私共にお世話になっている
バイク乗りのT氏が昨日、
スピード違反で、免停となってしまいました。
35キロオーバーだそうです。
(画像はT氏の愛車、BMW R1100RTです。)

今回、レー探をDIY設置するにあたって、
機種選びから、装着方法など相談に乗ってもらっていた矢先に、、、
見事、ネズミ捕りに引っ掛かってしまったそうです。

 “なんという皮肉な事でしょうか。”

“遅いトラックに、イライラしててさぁ~、”
“二車線に変わって追い抜いた瞬間にさ~、ブレーキかけたけどだめだったよ~”


と、当時の事を、笑いながら話してくれましたが、、、
わずかに口元は、ふるえていたような、、。

人の不幸をネタにするのはどうか?と思いましたが、、
皆様への“注意喚起”といことで書かせてもらいました。もちろん、T氏の了解は得ています。

これから年末にかけて、取締りがふえますね。
その理由が“警官のボーナス稼ぎ”なんて言ったりもしますが。ホントかも~。

みなさん気をつけましょうね。特に、今回のキーワードでもある、
“~しようとした矢先”とか“~した矢先”は要注意です。

ワタシも“レー探付けた矢先に~”なんてならないように、、。

さて、当のT氏は“しょうがない”
と気持ちを切り替え、わりとサバサバしているので、、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2008/11/13 22:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月04日 イイね!

Around 40。♪

Around 40。♪いつもは、
ハードロック、ヘヴィメタルを聴いているのですが、、

“Around 40”ドンピシャのワタシは、
“久保田利伸”、“レベッカ”、“渡辺美里”等々、、
ムショウに聴きたくなる時があるのです。

そんなワタシは、
突然に“竹内まりや”が聴きたくなり、
ベスト盤が発売されたことを思い出し、早速、ツ○ヤに、、。
そしてⅰpodにインポート。

今日はお休み。天気も良く、“Expressions”をBGMに“GO”です。

それにしても竹内まりや、
“50歳”だそうですが、、みえませんねぇ~。良い歳の取り方をされています。
ワタシは彼女の“声”が大好きなんです。
なんか、こう癒しにも似た安らぎを感じるんですかね。

アルバムを、3,2,1と新しい順から聴いていきました。

初期にも名曲もありますが、最近の“しっとり”とした曲が好きですね。
とくに、“人生の扉”
歌詞がいいですネ。おもわず“ウルッ”ときてしまいました。
年ですかねぇ~。よろしかったら、どうぞ~♪

と、まあいつもこんな感じで“おもいっきりひたりまくり”のドライブです。
ストレス発散の一つとして、、、、
“ヨシ”としてやって下さい。(^^;
Posted at 2008/11/04 19:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月01日 イイね!

ねこの駅長さん?。

“ねこ”が駅長を務める駅があるそうです。

“和歌山電鐵株式会社”“貴志駅”がそうらしく、、、、

記事によると、
全国(全世界?)から観光客が訪れ、グッズも発売されて、、
ある機関の試算では、経済効果は“11億”とも言われているようです。



“ねこ大好き”のワタシとしては、ほほえましいと思う反面、
ねことしてみればいい迷惑で、、、、
あの“かぶりモノ”、、、明らかに嫌がっていますよネ。

まあ、廃止寸前の赤字鉄道を救う“救世主”現る、、、
ということで、“ヨシ”としましょうか。
Posted at 2008/11/01 23:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ペット
2008年10月23日 イイね!

BMW、リヤステッカーを一新!

BMW、リヤステッカーを一新!なにげに、carviewの記事を立ち読みしていたら、

←こんなの
     みつけました。

リヤのステッカーが変わるようです。
記事は、こちら

だそうです。
ワタシ的には、“駆け抜ける~”の方が好きですね。
“BMWに何を求めるか”で変わってくるでしょうけど、素晴らしいハンドリングにほれ込んだワタシは、“駆け抜ける~”の方が、BMWらしくて良いと思うのですが、、、、。

時代は、環境問題や、技術革新への取り組みが、会社を評価するバロメーターとなっているだけにやむをえないのでしょうけど、、、。
新しい“マーク”みたいのは、eとdを重ねたようなモノで、見方によっては、なんか椅子のメーカーのマークみたいに見えるのは、ワタシだけでしょうか、、。

ちなみに、“駆け抜ける~”は、1985年に制定されたみたいですよ。


Posted at 2008/10/23 00:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R1200ST BMW R1200ST
奇妙なデザイン?で、わずか3年という短命に終わったST。 しかし、あの『バングル』デザイ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWマジックに陥れた張本人です。 4気筒らしいキビキビ感と、パンチのある加速 で私を“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation