• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

日高火防祭♪

日高火防祭♪今日は、地元のお祭り

日高火防祭でした。
(“ひたかひぶせまつり”と読みます。)

300年の伝統のあるお祭りで、
全国から見物客が訪れます。

その昔、
3回もの大火が起き、防災の念を込めて制定されました。

町内から写真のような囃子屋台が6台、目抜き通りを練り歩きます。
屋台には、20数名の女の子が搭乗し、お囃子にあわせて太鼓や三味線を奏でます。
祭りのスケールをお伝えしきれないのは残念なのですが
豪華絢爛な囃子屋台には目を奪われます。↓




実は、
数年前“我が娘も屋台に乗せて頂きました。”

当時は、屋台に上がるには“町内の子でなくてはいけない”とか様々な
制約があり、費用もかかることもあって、敷居が高かったものです。

現在では、少子化もあって“募集”しなければならないそうです。
時代の流れは、こんなところにも影をおとしているんですね。

あ、
“娘の晴れ姿”をデジビデで撮りまくっていたのは
言うまでもありません。
Posted at 2008/04/29 23:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2008年04月18日 イイね!

さくら祭り。その2

さくら祭り。その2昨日は、
夕方から地元の公園でお花見でした。
ちょうど満開で、とても綺麗でした。

人出もそこそこあり、
テレビ中継なんかもあったりして、
場所取りもなかなか大変。


でもね、 “ねらいは桜だけではないんですよ”

これです。このホルモンの煮込み。
公園内に、期間限定で営業される食堂の逸品。
味が浸み込んでいて、やわらかくて、
も~最高にウマウマです。


“花より団子かよ!”って?
Posted at 2008/04/18 10:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2008年04月17日 イイね!

さくら祭り。

さくら祭り。職場近くの桜が、見頃を迎えました。
とてもきれいでしたので、
朝一から見物をかねて行ってきました。

岩手の冬は長くて、雪も多く、
我慢の季節が3ヶ月ほど続きます。
その冬が明け、桜も咲くと一気に
“春満開”です。

冬を耐えてきた分、桜の美しさを
より一層感じられるのは、“岩手だからこそ”ではないでしょうか。

この場所は斜面一面にさくらがあり、そこを縫うように
道があります。桜を見上げながら歩くことが出来ます。

この時期は、お祭りも催され一番華やかな季節です。
全国的にも有名な“牛肉”の産地ですので
グルメもかねて、一度いらしてみては、、、。

フォトギャラリーにもUPしてますので、そちらもご覧ください。

それにしても、撮影は難しいですね。
想像通りにはなかなか、、、。修行が足りません。
Posted at 2008/04/17 10:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation