• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

デジタル一眼レフカメラ。

デジタル一眼レフカメラ。さて、
今日は、午前中で仕事が終わりましたので、
地元の電器屋に行ってきました。
目的は、地デジ対応テレビです。
“給付金も出たし見てみようか~”、、そんな感じです。

“こんなもんかと” 帰ろうとしましたが、、
ちょっと覗いたのが間違いでした。

“デジ一” コーナーです、、(汗
すかさず店員が “待ってました” と駆け寄ります。

ワタシの “思ったより簡単ですね” の発言に調子に乗った店員は、、
延々と説明し続け、果てはレンズのことまで、、、。
いつもは “ウザイ” と思うのですが、ワタシとした事が、、聞き入ってしまいました。

フィーリングでいえば、ニコンでしょうか、、、。D5000が良さそうですが、店員のお勧めは、、、
“今なら、D80に、10万円相当のレンズとセットで10万円”なそうです。
ということは、D80はタダ!!ということなんでしょう。
レンズは “AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)”だそうで、、。

なんだか、深みにはまりそうなのでここら辺でやめておきます。
もう、この場で “デジ一” の話題が出る事は無いと思います。そうしないと~。
“ヨシ”としておきましょう。
Posted at 2009/06/12 21:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味。 | 日記
2009年02月25日 イイね!

ワカサギ釣り♪。part3。&ラーメン。

ワカサギ釣り♪。part3。&ラーメン。この時期は釣れないんですヨ、、。

と、低~いテンションで、3回目の岩洞湖。
T氏と二人で行ってきました。

皆さんご承知のようで、ガラガラです。
まぁ、レクリエーションということで、、(汗

この時期は、こまめに場所を移動して群れを探すのがセオリーらしいですが、
あいにくの“ボタ雪”で、、、、
テントから出る気力ナシであります、、。   テンション低いですから、、。

で、結局5時間で釣果、こんな感じ、、、
 

さっさと切り上げて、昼飯とします。
今日は、水曜日ということで、 “満ニラ” はお休み。
そういえば、 kisan さんの ブログ を思い出し、行ってきました。

矢巾駅前の、 “拉麺太?” です。  なんてよむのでしょうか、、。


ワタシは、“中華そば/煮干し”、T氏は“ラーメン”を注文。
お味は、、、
運ばれてきた瞬間から、煮干しのいい香りが。
スープは、結構濃い色で、“しょっぱいかな?”と思わせるも、
以外にあっさりとして、その中にも味わい深いコクがありながら、後味もスッキリ。
チャーシューも、脂っこくなく、柔らか。
大きめの“メンマ”も、これも柔らかで、絶品でした。
T氏も満足されており、“今度は家族で、、”と言ってました。

今日は“ラーメンオフ”という結末で、、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/02/25 22:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味。 | 趣味
2009年01月23日 イイね!

ワカサギ釣り♪。part2。その後、、

ワカサギ釣り♪。part2。その後、、今日もまた、岩洞湖に行って“しまい”ました。

今日は4人で、“T氏”に加え、“O氏”と“C氏”。

さすがに、3時起きの連荘は厳しく、
なんと“寝坊”をしてしまった、、。

という訳で、午前4時、“O氏”のレガシィでGOです。

それにしてもこの暖かさはナンでしょう。
例年であれば、気温が-10℃という掲示板が、今日は、+1℃。
“気温が高いと釣れない”という“T氏”の言葉に“不安”を抱きながら現着デス。

“足場の悪さ”が、“不安”を助長させながらも何とかテントを設営し、スタートするも、、、、
不安は的中、さんざんな結果に、、、早々に退散デス。


その後、ラーメンでもということになり、
“T氏”の熱望で、“満州ニララーメン”通称“満ニラ”で有名な“さかえや”
ココは、花巻本店ではなく、土沢のほう。“T氏”はこっちが旨いといいます。


ワタシは、“満州ニララーメン”の味噌味。


みなさんは、“ニラモツラーメン”の味噌味。


“満州ニララーメン”のなぜ“満州”なのかは解りませんが、
見た目ほど辛くはなく、ニラと味噌のスープはあっさりして、ウマウマです。
“ニラモツ”は、辛さは、さらに控えめで、やわらかいモツの風味がマッチして、これも旨い。

なんか、ラーメンネタのほうがメインとなってしまいましたネ。

えっっ??釣果ですか、、
まあ“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/01/23 22:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味。 | 日記
2009年01月13日 イイね!

初滑り♪。

昨日は、娘と “初滑り” にいってきました。

予てから、娘とは“スキー”に行く約束をしていましたが、、
娘は部活、ワタシは仕事と、なかなかスケジュールが合わず、、、、、。

そこで、たまたま仕事が午前で終わり、“ナイターなら、、”
ということで、やっと実現しました。 ←そんなオーバーな、、、、

ここは、“夏油高原スキー場”。ウチから一時間弱と最も近いスキー場です。

ただ、ここは、、、、
風が強いのが難点で、吹雪かれたら最後。雪との格闘です。
今回もそんな予感を漂わせながら向かうと、、

おっ、そうでもありません。

早々に準備を済ませ、スタートです。
周辺も暗くなり、雰囲気的にはサイコーです。
娘も、待ちに待っただけあって楽しそう、、


足慣らしも済み、ゴンドラに乗って頂上へ。
途中、すごい風にゴンドラが大揺れ。いやな予感を抱きながら出口を通過すると、、、


おーっ!!やはり恐れていたことが、、、
猛吹雪で、視界ゼロ。


登った以上は、降りなければなりません。
決死の覚悟で、テイクオフですが、、、
いたい!       イタイ!!       痛ぁ~いっ!!!

雪と風が、容赦なく頬に吹き付けます。それでも、決死の覚悟で滑り降りてくると、、、、
えっ、吹雪って、、どこのハナシですか、、


その後は、フモトで快適に滑っていたことは言うまでもありません。
まあ、なんだかんだで、約4時間、たっぷり滑りまして、、、
娘も、ワタシも大満足!。
しかも、自分の体力も“まだまだイケる”ことが再確認できたので、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/01/13 19:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation