• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

冬が来る前に

あれ?もしかして来てる?(笑。

坂の細い道を夏の雨にうたれたのは、とうの昔。



さわやかクンが納車されてから一年ちょっと。

不満という不満はありません。

318iというグレードは下位グレードの割り切った仕様ですが。

3気筒のノーズの軽さを手に入れるにはもうこれしかありません。



でも、でもですよ。

Mスポーツ仕様とうたうのであれば。

ここの割り切りだけはいかがなものか。

思えば、F20もそうでしたよね。



そんなわけで、とあるサイトをのぞいたら。

あるある。

あ~、この価格だったらと入札したら。

落ちちゃった(笑。





手にしたらもう我慢ができなくなって、さっそくDIY。

はい、装着や動作の保証は全くありません(笑。



内装を分解するのはある程度なれているのですが。

この時期に先ずやる事は、車内を温める事。

樹脂が冷えていると、ツメが割れやすいんですよね。

そう、パキッ!っといやな音。



そんなわけで、落ち葉積もる道を室温28度設定ドライブ(笑。

程よく温まったところで、レッツスタート。

腕まくりをすると、小麦色に焼けた肌は色あせてました。





内装はがしに必要なのは、大胆さと繊細さ。

この工程を適所で繰り返していけば、何とかなるものです。

あとは、慣れですかね(笑。



装着は問題なし!。

懸念はコネクターが合うかどうか。

結論から言えば、バッチリでした。





そして、最大の懸念は動作するかどうか(笑。

こちらも問題なし!。

シフト、パーキング、マニュアルモード。

全く問題なし。

あ、今のところですが(笑。





これで、やっとリアルMスポーツの完成です。

あ、シフトパドルが無いか(笑。



気分的にこのまま。

たそがれ一人海を見るドライブに行きたいのですが。

それはまた別の機会に。





冬が来る前に何とか間に合うも。

もう一度あの人とめぐり逢いたい今日この頃、、、

であります。

だから来てるって、そして誰に?。
Posted at 2018/11/22 19:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYの事。 | クルマ
2015年08月24日 イイね!

月曜大工!。

お盆明けから岩手はめっきり涼しくなり、今日の最高気温も25℃。

こうなることを予想して、9月上旬の取り付けとなるエアコンの発注を見送り、大正解!。

ほくそ笑むも、『9月に入るとエアコンの処分セールが始まりますので、それからでも、、』。

と言うの店員の声に、ザワザワしている今日この頃、、、。



前置きが長くなりましたが(笑、ちょっとしたDIYを。

コナンくん脱走の記事は先日お伝えしましたが、その対策に玄関に網戸を取り付けました。

そう、逃げ口は玄関だったのです。



先ずは、ホームセンターで本体購入。




工具は、先輩のT氏から拝借。



敵?となるのも知らず、興味津々で思わず箱に入りたがる猫の習性が悲しい(笑。




切ったり。




貼ったり。




小一時間で取り付け終了。





仕上がりの満足感と、脱走回避の安心感でほくそ笑むも。






後ろ姿に、切なさを感じる今日この頃、、、
であります。

出してくれニャ~。
Posted at 2015/08/24 19:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYの事。 | 日記
2011年07月20日 イイね!

純正注入(笑。

最近ちょっと前下がりな路面に停車すると “ポ~ン” とこんなマークが、、。


しばらく放置していましたが “ポ~ン、、ポ~ン” とまぁ煩いので(笑、 
先日、サンシェードと同時に購入しておいた “液体” を愛車に注入作業を致しました。

連日30℃を超える日々が続いている岩手でありますが、本日はその猛暑も一休み。
“こうも涼しいと作業がはかどるなぁ~” なんて大した仕事ではありませんが(笑。

さすが純正品!!キャップを開けた瞬間、フルーティーな香りが漂います(ホント。
例えるなら、、そうだ!カキ氷にかけるイチゴシロップの香りだ!(笑。


で、ボンネットを開けると注入口は発見できるもタンクは見えず。


満タンにするにはどのくらい入れれば、、と見当もつかないので、
二分の一に希薄したイチゴシロップ(笑、を1ℓほど注入。

なんだかもっと入りそうでしたが、まぁヨシとしましょう。



さあ、これで一安心。涼しさも相まって今夜はぐっすり眠れそうな予感、、、
であります。
Posted at 2011/07/20 21:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYの事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation