• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

初サーキットでした♪。

9月23日は、人生初となるサーキット走行、
“BMW3.net Circuit Day 2009 Round.2” に参加してきました。

休みの申請が通るかどうかがネックでしたが、、、
なんとか通り、今期の関東遠征も “Round.2” となりました。

前日は “アクセス” さんで 、
“Z4アッパーマウント装着”“アライメント調整”そして簡単なメンテナンスをしていただきました。
 
 

そして、店長の大〇久保さんに紹介いただいたショップの “Limit” さんでは、
ワタシにはもったいないほどの代物でありましたが、念願の “ヘルメットとグローブ” を購入。

それにしても、フロント約1cmのダウンですが、全然違いますね。体感はそれ以上です。
又、アライメント調整後は轍の乱れが無くなり、ステアリングの据わりが良くなりました。

準備万端整い、一安心で当日の宿 “石下スカイホテルinつくば” に到着です。
ここは筑波サーキットまで15分とアクセスも良く、素泊まり3,800円と安く、静かでいい感じでした。
スパグラさん、、ありがとうございます。

さて、いよいよ当日を迎えました。
到着した頃にはもう数名の方がいらっしゃっていて、大黒でお会いした方々、みんカラ友達の方々とも、
お会いすることが出来まして、緊張が一気にほぐれました。

入門クラスのスタートが13時半ですから、それまで他の走行会の見学、昼食とまったり過ごしました。
あ、モツ定食、美味かったですよ~。

画面をクリックすると大きくなります。
 
 
タイムスケジュールが進み、いよいよ入門クラスの番です。
ヘルメットとグローブを装着し、窓を閉めますと、一気に緊張感が高まります。
ブリーフィング通り、慣熟走行でポストを確認します。
そして、、スタート!!。

ところが、、
最初の3周くらいは、周りの状況ばかりが気になってオドオドしてました。
後ろからは迫ってくるし、どのタイミングでどんな風に譲れば、、、
なんて、そんなことばかり考えていました。

それでも後半は、スピードにも慣れソコソコ楽しめましたが、
自分の車の限界まで突っ込んではいけませんでした。
振り返ってみると反省する事ばかりですね~。ココでは書ききれません。

しかし、320ⅰツーリングで1分18秒台を出す、スパグラさんって、、、。

というわけで、
今回のサーキット走行の反省点、マイカーの弱点は確認できましたので、次回は、、、。

遅くなりましたが、
初心者のワタシにも、サーキット走行の門を開いて頂いた主催者の gucci さんをはじめ、
スタッフの方々に感謝申し上げます。
参加の皆様、お疲れさまでした。次回の再会を楽しみにしています。

となると、、、
2ヶ月周期で関東遠征となるわけで、ついては、アクセス訪問も必至か、、、、。
なんて先のことは、、
まあ “ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/09/26 21:48:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキットの事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 789 101112
13 14151617 1819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation