• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

X1試乗記♪。

X1、人気のようですね。
岩手の正規代理店では、
土日のデビューフェアは大変な混雑で、試乗を断念したお客さんもいたとか。

こんな時、平日休みってのはいいですね~。
で、本日試乗させていただきました。担当Yさん、、いつもありがとう!。

用意された試乗モデルは、X1 xDrive25i。
4輪駆動システムを選択するとなると、必然的に上記モデルとなるようですね。
岩手という地域特性を考慮した場合、4輪駆動は必須となるのでしょうか、、無難な選択であります。

さて、ひさかたぶりの6気筒ではありますが、3リッターは初めてであります。
2、5リッターとの比較と言う観点からも興味津々。
さて、出発!
と、その前にデザインの印象を、、、たくさん書きたいのですが(笑。簡単に。




エクステリア
長い。
とくにノーズは長さを感じさせる。ただし、BMWらしいと言えば納得させられる範囲だろうか。
そして、丸い。
全体的にまろやかな雰囲気で、優しい感じがする。ホーイドンク氏の一連の流れが漂う。
あ、リヤウインドウの熱線もね。
荒い。
鼻息のことであるが(笑。4駆という性格上、この位の押し出し感はあってよいと思う。

インテリア
あ、1だ!と分かりやすい印象。
細部に目をやれば?といった感じはあるが、3を超えられない立場をよくわきまえている(笑。
内装飾はベージュよりもブラックの方が質感を抑えられて好印象。
空間は広い。E90ベースだけあって、3ツーリングと同等位か。
乗降性がよい。ヨイショの言葉がいらなかった。




さて、お待ちかねの走りのほうですが、、

まずは、エンジン。
3リッターエンジンだけあって、2、5リッターとは比べ物にならない位低速トルクが太い。
おかげで発進加速が鋭く、車重と4輪にかかる駆動のパワーロスは微塵も感じない。
しかも、吹け上がりは鋭く力強い。これも2、5リッター以上だ。
ただし、サウンドは低音が響き重厚的な雰囲気。
2、5リッターのカーン!と突き抜けるような官能的なサウンドとは違う。
でも、、これが次期325ⅰに積むエンジンだとすれば、、恐ろしい事になりそうだ。

では、走行フィーリング。
Xを名乗るだけあって、コーナーを攻める的な走りをするのはお門違いなのだろうが、
それはそれ、BMWの流儀を確かめるべくハイスピードでコーナーを駆け抜けてみた。
4駆というと車高と車重がある為、常にユラユラと揺れている先入観があったが、これは皆無。
締まった足で安定感があり、コーナーの揺り戻しも少なく、恐怖感もなかった。
コーナーリング特性は、FRと比べるとアンダー気味ではあるが、楽しむ程度なら許容範囲。
乗り心地も良く、後部座席も突き上げによる不満も少ないのではないかと思った。
それと、見た目よりは運転するとコンパクトに思え、1だ!と感じた。
ノーズの長さも気にならない。
ボンネットのボリュームはあるが、ノーズ先端のイメージが掴みやすい為、取り回しは苦労しない。



まとめ。
1と言う性格上、カジュアルに、しかもアクティヴに使うギアとしては良し。
アシもいいので、パパも楽しめるファミリーカーとしても良し。
そして、、エンジン良し!!というかヤバイ(笑。

でも、、サーキットは走れないからね~。
まあ“ヨシ”としましょう。
Posted at 2010/05/19 22:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 潜入レポ。 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 18 19202122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation