• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

幕開け!。

本日は、新春フェア開催中のDさんへ行ってきました。

お目当てはモチロン、福袋の購入です♪。


夕方にお邪魔しましたが、無事に1万円の福袋をゲットでき、その後はY課長と新春のご挨拶。

そして、話題は展示中の2シリーズアクティブツアラーに。


第一印象は、メルセデスのBクラスみたいに。

いかにも走りとは無縁の 『ゴロン』 としたスタイルとは違い。

軽快に走りそうな、一目でBMWと分かるデザインで好印象。






ラグジュアリーラインの内装は、シンプルで高品質、これもBMWらしいデザイン。




乗り込んでみると、開けた前方視界とメーターを見下ろす着座位置。

いかにも!的ではあるが、見晴が良くていいんじゃないかなぁ~。


展示方法は、ターゲットが分かりやすい手法(笑。




すると、Y課長から嬉しい提案が。


試乗してみますか?。


モチロンですよね(笑。


BMWブランドとしては初のFFとして、どのような走りを魅せてくれるのか期待が高まります。

ある意味、FFらしさがどこまで解消されているかが最大の興味ポイントでしたが。


やはりFFでした。


ステアリングに伝わる振動は、どうしても消すことはできないのでしょうね。


ただし、ネガティブな部分はそれだけ。

夜間と路面状況から軽く流した試乗ですが、しっかり良さを感じることが出来ました。

・スポーツサスゆえの硬めではあるが、カッチリとした乗り味。
・荒れた路面を走行してもハッチバックを感じさせない高いボディ剛性。
・52:48の重量配分がもたらす、クイックな回頭性。
・低回転でポコポコするも、トルク感たっぷりの1、5リッター3気筒直噴ターボエンジン。
・6速ATゆえの力強い加減速。
・優れた乗降性。
・広い室内。
・見晴の良さ。

結論としては、さすがBMW!と言うほかはありません。


そもそもこれはFFの車ですから。

FRと比較しても何の意味も成すものではないと思いますし、ターゲットがターゲット。



新しい時代の幕開けとなる、2シリーズアクティブツアラー。

今後のFF展開も楽しみであります。


え~、本当は福袋の中身が本日のネタの予定でしたが。




それはまた次回のお話しにしようかと思う今日この頃、、、
であります。

お楽しみに~。
Posted at 2015/01/10 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 56789 10
111213 141516 17
18 1920 21222324
25 262728293031

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation