• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

どうやら来たようです、、。

どうやら来たようです、、。アクセスさんに、
BPのフロントバンパーをオーダーしてからというもの、
大〇保さんのブログをこまめにチェックしていました。

フリマなど、魅力的なパーツが突発的に登場したりして、
“グラグラ”に心が揺れ動くこと数回、、、(汗。
いつもながらチェックしていると、、、
“このバンパー” 、、たぶん、きっと、、

さっさと帰宅して、メールをチェック。
すると、、やはり、ワタシがオーダーしたバンパーのようです。

こうなれば、一刻も早く現物が見てみたいものですが、こればかりは、、、(泣。
一気に現実味が増し、カレンダーとにらめっこする日が続きそうです。

そのうち、私の首が数センチずつ伸びてしまうかもしれませんが、、(笑
まあ、“ヨシ” としましょう。
Posted at 2009/06/26 22:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年06月22日 イイね!

さくらんぼ狩り♪。

日付が変わり、昨日の事ですが、
毎年恒例の “さくらんぼ狩り” に、山形は、寒河江に行ってきました。
もちろん、高速1,000円を有効利用です。

あいにくの雨の中の出発でしたが、寒河江は天気が良く、暑いくらいでした。
この農園は、以前に遅い時期に伺った為、贈答品はもう無いといわれながらも、
規格外のさくらんぼを、無料で頂いた経緯があり、とても親切な農園です。
 
さて、
親戚への贈答の発送 & つまみ食いをすませ、美味しいお蕎麦屋さんがあるということで、
宮城県の七ヶ宿へと向かいましたが、、、、、、
ナビの導かれるままに行くと、とんでもないルートに。
そこは、車一台がやっと通れる峠道で、
おかげで、BMWの真骨頂である “ハンドリング”を堪能するハメになりましたww。
 

やっとの思いで到着したお店は、リサーチ済みの、“芭蕉庵” です。
ここは、お蕎麦はもちろんですが、デザートも魅力的で、
蕎麦の揚げ豆腐と、蕎麦のプリンみたいなのはとても美味!!。
ワタシはそのデザートもセットされたメニューを注文。
あまりの美味しさに、無理を言って蕎麦プリンをテイクアウトしてしまいました。
 
 

お店の脇には、川が流れていて、、、池には岩魚が、そしてマスコット犬の “ジロー” クンが。
 
 

とまぁ、
全行程400㌔の移動距離となりましたが、疲労を上回る “グルメ” が堪能できたという事で、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/06/22 00:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2009年06月20日 イイね!

BMW Performance 装着! ストライプ編。

先日装着途中だった、
 “BMW Performance accent strips” ですが、本日引き取りに伺ってきました。

完成してましたよ~♪。
と、公開する前に事前作業のご報告をば、させていただきます。

まずは、
E92のリヤラインにしたかった為に現物から型を取り、型紙を起こしてストライプをカットします。
E90と91では、リヤのラインが違う為、それも考慮しなければなりません。
イメージに合うように微修正を繰り返し、完成させます。
 
 

あとはお任せし、仕上げていただきました。
 
 

難しい作業を引き受けていただいた、スタディ仙台のスタッフの皆様、ありがとうございました。
ちなみに、スタディ仙台の佐々木さんの “ブログ” で紹介していただきました。

いや~、、大満足でございまして、自然と顔がニヤけてしまいますが、、
“ヨシ” としてくださいな。
Posted at 2009/06/20 23:52:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

今日はここまで、、。

今日はここまで、、。今日は、
“BMW Performance accent strips”
の装着に、スタディ仙台さんへ、、。

周到に用意した小道具を駆使して工作を施した後、
非常に時間がかかる!!!!!。もしかしたら、、、。
との事ですので、そのままお任せしました。

ということで、泉のアウトレットパークで暇つぶしです。
あ、レイバンのサングラスと、キャサリンハムネットの靴を衝動買いしたのはナイショです。

さて、夕方も6時をまわる頃、様子見のTELをしましたが、、
まだ、ドア2枚分しかできていない、、、(絶句
え~、、、あ~、、、う~、、、、。
もしかしたらが、現実となってしまいました(大泣。

う~ん。仕方なく預けて帰ってきましたとさ、、。
“しっかりお願いします” と念を押してきましたけどねぇ。
ふう、、まぁ“ヨシ”としましょうか。
Posted at 2009/06/18 22:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年06月17日 イイね!

用意は周到に♪。

用意は周到に♪。さて、
かねてからオーダーしていた、
“BMW Performance accent strips”
ですが、明日いよいよ装着とあいなりました。

ただし、
各方面の装着例を拝見すると、、
ワタシの装着イメージとは少し異なるようです。

というのは、
BPのカタログでみると、ストライプがリヤに向けて細く消えていくラインになってますが、
装着例を拝見すると、そのままの太さでリヤエンドまで続いているようです。
それでは、、とスタディ仙台さんに確認したところ、現物はそうなっているとの事。
カタログほどではないにしろ、E-92なみにしたいなぁ~、、。  画像は、ドルトさんより拝借しました。
         “理想 E-92”                   “現実 E-90”
 

ということで、今日は “ダ〇ソー” で工作道具を購入しました。
これで、現物から型紙を起こし、イメージ通りにカットしようと目論んでいます。
だって、、せっかくですからね。多少の手間が化かっても、、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/06/17 22:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
7 8 91011 1213
141516 17 1819 20
21 22232425 2627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation