• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

迅速な対応、ありがとうございました。

迅速な対応、ありがとうございました。一昨日、ポチりましたモノがもう届きました。
迅速に対応していただきました。

待てど暮らせど、、何の連絡もなかったもので、、
思わずポチった次第でございます。
結構、すんなりと、、。

無論、DIY装着ということで、、
“ヨシ”としましょう。
Posted at 2009/08/29 22:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年08月26日 イイね!

在庫、あるんだけどなぁ、、、。

在庫、あるんだけどなぁ、、、。先日のD訪問で、お願いしたモノ①、②計2点は、、
国内在庫は、、あったようです。

“意外と早くに装着だな”

と、ほくそ笑んでいたところ、
今日、 “担当Y氏” からメールが。

“接着剤が在庫切れです、、、、”

そうなんです。
プライスリストにも表記されていますが、モノ②の装着には、接着剤(¥2,100-)が必要なんです。

どうやら、トップ画像の底面にピタッと接着するようですな。

 “思わぬトコロに、落とし穴がありました、、” と“担当Y氏” 。

まぁ、イイじゃないですか、、ブログネタを提供して頂いたということで、、、とワタシ。

というわけで、装着は来週末以降ということになりました。
 
これで、来週一週間頑張る目標が出来たということで、
“ヨシ” としましょう。  でも待ち遠しいぃ~!
Posted at 2009/08/26 19:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

悲喜交交の日曜日。

悲喜交交の日曜日。今日は、娘が “合唱コンクールに出場” という事で、
盛岡に行ってまいりました。

時間が、15:40~ということで、
チョット早めに出かけ、Dを訪問してきました。

担当Y氏は、訪問を事前にキャッチしていたらしく、
前々日、“お待ちしてます”メールが携帯に、、(謎。


いつもながらの雑談と、+αなお願いをしてきました♪。

そして、今日は甲子園の準決勝、花巻東が中京大中京と対戦。
エース菊池が故障、、。登板できるかがキーポイントだったが、、、果たして、、、。

15:30までに、コンクール会場に入場する予定をたて、イオンモールへと移動。
目的は、昼食とテレビ観戦。
やっぱりありましたよ。特設大画面モニターが、、既に大勢の人だかりです。
が、、、、先発は菊池ではないようです、、。そして、、6-0。
あきらめムードで、コンクール会場入りです。

それにしても、子供たちのハーモニーは素晴らしい!。
心、癒されるというのはこの事ですな。
夏休み中の猛練習の成果を発揮できたのではないでしょうか。
勿論、ウチの娘が一番輝いていたのは言うまでもありませんが、、、。

で、花巻東ですが、、11-1で敗戦であります。
菊池が抜けた穴は想像以上に痛かったと言うのがワタシ的な感想。
今までは、菊池の投球リズムで、メンバーは戦ってきました。
今回はそのリズムが狂い、攻守ともに波に乗り切れなかったような気がします。

それにしても、中京大中京の攻撃力というか破壊力は素晴らしい!。
きっと、優勝することでしょう。

と、まぁ色々あった日曜日でしたが、
天使の歌声を聴き事ができ、また、ワタシも大人の仲間入りを果たしたということで、、
“ヨシ” としましょう。
Posted at 2009/08/23 21:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年08月21日 イイね!

すごいぞ!花巻東!!

すごいぞ!花巻東!!連日熱戦が繰り広げられている、夏の甲子園ですが、
地元、岩手の花巻東が大活躍しております。

今日も接戦をモノにし、準決勝進出を決めました。
って、
さすがに今日の試合展開からして、
あたしゃ、もうだめかと思いましたよ~。

でも、春の選抜、地区大会と逆転劇を演じてきた花巻東、やってくれました。
今、スポーツニュースを見ながらのUPですが、逆転ヒットの瞬間は鳥肌がたってしまいましたよ。
こうなったら、  絶対優勝!岩手の夏はまだ熱い!!

とまぁ、
興奮気味の記事となってしまいましたが、こう見えても体育会系バリバリのワタシでして、
“その気になったら一気に突き進みますよぉ~” って何の事か良く分かりませんが、、
“ヨシ”としましょう。  がんばれ花巻東~!!
Posted at 2009/08/21 22:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年08月19日 イイね!

予期せぬ悩み。

今年も夏季繁忙期をなんとか切り抜け、ホッとした日々を過ごしております。

それにしても年々、激務を乗り越えるだけの体力と精神力の低下に、
“歳だなぁ~”とへこむのは致し方が無いことでしょうか、、、。

とまあ、それはさておき、
BMW Performance計画で途中となっていた “カーボンアンダースプリッター” 装着に関して、
とある悩みが生じており、困惑している今日この頃でございます。

というのは、、、
①・・・マフラーを交換してからというもの、インテークに対しての関心が高まりつつありまして、、。
    吸気+排気チューンは、更なるパフォーマンスUPに繋がる事でしょう。
    吸気音も刺激的と聞いております、、。

それと、もう一つ。
②・・・フロントバンパーを交換後、底面のフラットさから車高がミョーに高く思えてきた今日この頃、、。
    足は換えないまでも、スプリッターに “Z4アッパーマウント” を装着すれば、
    確実に1cmは下がる事に、、。

さて、、、、
         体感的効果の①か?                  視覚的効果の②か?
それとも  (爆、、、か、悩める日々が続きそうですが、
まぁ “ヨシ”としましょう。

スミマセン、、文章と画像にズレがございました(汗。
修正いたしました。
Posted at 2009/08/19 17:03:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 1920 2122
232425 262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R1200ST BMW R1200ST
奇妙なデザイン?で、わずか3年という短命に終わったST。 しかし、あの『バングル』デザイ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWマジックに陥れた張本人です。 4気筒らしいキビキビ感と、パンチのある加速 で私を“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation