• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

GWは岡山、愛媛へ。

さて、
タイトルの通り今年のゴールデンウィークは岡山と愛媛に行く事になりました。

去年辺りからワタシの職場では、一週間のリフレッシュ休暇をとることが原則として義務付けられ、
ほとんどの仲間が消化する中、ワタシだけが未消化でありました。

で、ここは思い切ってゴールデンウィークに申請したところなんとかOKとなったわけで。
スケジュールを調整してくれた職場の仲間に感謝です。

で、なぜ岡山と愛媛なのかといいますと、
母の出身が愛媛でありまして、その親戚筋の訪問ということであります。

で、今回は両親を連れての大遠征となるわけでありまして、
筑波サーキットをはじめ、関東遠征をはるかに上回る片道約1,200キロの道のりとなります。

さすがに、イッキに1,200キロを走破するのはシンドイので、
石川辺りで一泊し、日本海回りで行く事にしました。

で、色々と準備してきましたが、
一応心配なので、タイヤパンク修理キットを購入、、って今まで持ってなかったのか(爆。

ところが、これがどこ行っても売り切れで、4件目のお店でやっと購入。



そういえば、
沿岸に救援に行った仲間が、道路には釘などが散らばっていてパンクする車が多かったらしい。
その影響ってあるのでしょうか。

さて、これで準備万端整いつつありますが、心配は体力。(精神力もか。)
そして、渋滞。

ドライバーはワタシだけなんですけど(滝汗。
ま、ヨシとしましょう。
Posted at 2011/04/25 21:25:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征の事。 | 日記
2011年04月21日 イイね!

桜咲く。

大震災の発生から1ヶ月余りが経ちました。

何かできることはないだろうかと思っていたところ、沿岸部からの支援要請がありました。
ワタシも是非と申し出ておりましたが、地元に残って業務に当たって欲しいとのこと。
残念ではありますが、思いを託して支援部隊を送り出しました。

その支援活動も一段落し、一般業務もほぼ通常に戻りかけた4月7日23時32分。
奥州市を震度6弱となる大きな余震が襲いました。
瞬時に停電となり、眠れぬ夜を過ごすも翌朝は通常通り出勤しました。

すると、職場の前沢区では大きな被害が発生していました。
いたる所で瓦屋根は崩れ落ち、ブロック塀は倒壊し、道路はひび割れている。

言葉を失った。

今日もまた被害を目の当たりに仕事をしていると、ふと桜が咲き始めているのに気付きました。

もうそんな季節なんですね。

このような状況であっても桜の開花はうれしいものです。

希望の光とでも言えるでしょうか。

自然と気持ちが明るくなり前向きな気持ちになります。

少し動き出してみましょうか。

みんカラも。

Posted at 2011/04/21 21:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世の中の事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation