• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

たかが5mm、、やっぱり5mm(笑。

たかが5mm、、やっぱり5mm(笑。163Mホイール装着時に試着していたスペーサー。

“攻めた” カンジがどうしても落ち着かない(笑。
ので、控えめにリセットしました。

まぁ、年齢相応ということでしょうかね。

これで、安心して乗れるようになりました(笑。

で、走り出してみると、車が軽くなったような印象が、、、。

各スペーサー5mmマイナス、前後共10mmのトレッド減が車に軽快感を与えたのでしょうかね。

で、その “安心ツラ具合バージョン” (笑、 画像は “フォトギャラ” で。

って、見た目ほとんど分かりませんが、、、(汗。

さて、次回はお待ちかね?の レグノのインプレッションをお届けする予定、、、
であります。 
Posted at 2011/09/27 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

BMW、新型1シリーズを発表!。

BMW、新型1シリーズを発表!。ってゆーか、まだ発表されてなかったのですね(笑。

4気筒直噴ターボエンジン、
8速AT、
エンジンオートスタート/ストップ、、

などなど、最新機能はやはり気になるトコロですね。
思わず期待してしまいます。

ただし、ちょっとダメなのは、エンジンルームかな~。

あまりにそっけなさ過ぎると思います。
エンジン屋としてのプライドはどこに行ってしまったのでしょう!。プロペラマークも無い!。

あとは、問題のスタイリングでしょうか。

こればかりは、現物を拝見しないとなんとも言えませんね。 Y課長、入ったらおしえてくださいね(笑。

F10がそうであったように、
じわじわとその良さが込み上げてくる事に期待(笑、しようと思う今日この頃、、、
であります。
Posted at 2011/09/22 20:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの事。 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

ツラ具合、、う~ん。

え~、、
先日、無事装着いたしました “Mクロススポーク163” でありますが、
サイズは、フロント用の “8、5J-19 インセット+44” であります。

もちろん、そのまま装着するとなると、かなり奥に引っ込んだ状態になります。
で、とりあえず手持ちの10mmスペーサーを装着して取り付けていただきました。

それが “前回の写真” であります。

これで非Mスポの標準サイズとなるワケですが、ちょっと物足りないかなぁ~(笑。

そこで視界に入ったのは、及川店長の愛車 “E90 335ⅰ Mスポ” 。
攻めた(笑、ツラ具合は何気にカッコイイ。

で、店長とゴニョゴニョ、、、
偶然が重なって(笑、チョット試着させていただくと、、、おお!イイ感じ!!。

“ちょっと走ってみてください” という言葉に甘えまして一旦帰宅。

で、イイ感じのセッティングとは、、、写真でどうぞ(笑。






でもですね、、、当時はカッコイイと思ったのですが時が経つにつれて違和感が(汗。

なんか、こう、、ギリギリ感が、危うくて落ち着かないんですよ~。

というわけで、リセッティングしようかと思う今日この頃、、、
であります。
Posted at 2011/09/18 22:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | 日記
2011年09月11日 イイね!

心穏やかに19インチ化。

さて、先日 “コクピット盛岡” さんに、
お願いしていたホイールとタイヤが組み上がったという事で、装着に行って参りました。

改めまして装着したホイールは、
 “BMW純正 クロススポーク 163M” (品番2 282 650 BBS製 RC337) であります。


サイズは、8、5J×19インセット44の4本通し。

購入につきましては、店長の及川さんに無理を言って同サイズを4本揃えていただきました。
及川店長、いつもありがとうございます!。頼りになります!!。

では、お待ちかね(笑、の装着写真であります。


いや~、、やっぱりいいっすね!。


クラシックなメッシュデザインは、時が経っても色褪せません。


装着された方々がおっしゃる通り、質感、デザイン、カラー、、もう完璧ですね(笑。

おっと、、見とれていて紹介が遅くなりましたが今回選択したタイヤは、
“BRIDGESTONE REGNO GR-XT ” サイズは、235/35 4本通しであります。


REGNOといえば、言わずと知れたプレミアムコンフォートタイヤですね。

19インチ化して悪化すると思われる、乗り心地、静粛性を改善してくれるだろうと選択しました。

というのも、、、
“歳のせい” というのもあるのでしょうが近頃、穏やかさを求めるようになりました。

特に3月の震災後からは、、、

さて、
インプレは次回できればいいかなぁ~と思っている今日この頃、、、
であります。
Posted at 2011/09/11 22:10:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
2526 27282930 

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation