• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

巨匠逝く!。

年末繁忙期もなんとか切り抜け、年末のご挨拶を思いPCオン。

ニュースが飛び込んできました。


大瀧詠一、急死。


また偉大なミュージシャンがこの世を去りました。

残念でなりません。


ナイアガラサウンドは、ワタシの青春時代そのものと言っても過言ではなく。

同郷の大先輩という事で、親近感もありましたし。


最後に、感謝の意味も含めてワタシの一番好きな楽曲を。





ご冥福をお祈りいたします。




あ、今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いできればと思う、今日この頃、、、
であります。

是非とも。
Posted at 2013/12/31 12:35:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽の事。 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月10日 イイね!

キタコレまいう~リーズナボー!。

連続でジャパニーズファストフードネタを(笑。


今日は休みで、ゆっくりしようと思いましたが所用で外出。

さて、昼ごはんは何?と考えるも、繁忙期の疲れから考えるのが面倒くさい。

ので、かなぁ~り久しぶりに吉牛に行って見た。

新メニューの、 “牛すき鍋膳” が気になっていたからであ~る(笑。


思い起こせばこのメニュー、以前にもあったような。

BSE問題で、吉牛のメニューが混沌としていた時期ではなかっただろうか。



で、早速注文するも、少々お時間がかかります~と言うが、想像以上に早く来ました(笑。



火が点いていますので気を付けてください~、と言うので鍋底を見ると、固形燃料から炎が。

食べ終わるまで熱々だし、野菜はもちろん、きし麺まで入っていて、コレ、旨いです。



生たまごが付いているのも嬉しいですね~、でもTKGは苦手です(笑。

ちなみにワタシ、たまごは泡が立つまでシェイクします。

静かな店内に、カッ!カッ!カッ!カッ!、、、という音が響き渡る~。


しかし、コレで¥580-にビックリ!ですね~、原価いくらなんだろ。


さて、会計時に次回使えるサービス券をもらったし。

ごゆっくりどうぞ~、と、さりげなく箸箱のフタをそっと開けるお嬢さんの心遣いにホッコリ。

次回は、大盛りだなぁ~と思う今日この頃、、、
であります。

エヘヘ。
Posted at 2013/12/10 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べるの事。 | 日記
2013年12月02日 イイね!

イマドキ回転寿司!。

ウチでは、たま~に回転寿司にいきます。

地元では有名な “清次郎” というお店が定番ですが。

今日は、オープンしてから気になっていた “くら寿司” に行って見ました。


“無添加” “全皿百円” などのキーワードに興味津々だったのですが。

ハイテクなシステムに、カルチャーショックを受けてしまいました(笑。

注文とか、情報はすべてタッチパネルで操作。



注文した品は、こんな感じで届きます(笑。



食べ終わったお皿は、スロットにポイ!でカウントされ、5枚ごとにルーレットスタート。

当たりの景品は、ガラポンならぬ “くらポン” (汗。

子供は大喜びでしょうね~。


ちなみにワタシは、必ずと言って良いほど、外し?メニューを頼みます。

今回は、イベリコ豚のなんとか。



お味は、まぁ(笑。


今回は、お寿司というよりは、別の意味で楽しかったですね~。

また来てみたいなぁ~と思う今日この頃、、、
であります。

ホントですよ~。
Posted at 2013/12/02 22:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べるの事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation