• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

エコエコアザラク!。

黒と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、タイトルの通り。

古賀新一氏の描く、 『黒井ミサ』 の表情はとてもおどろおどろしく。









幼いワタシは、恐怖感を抱くも怖いもの見たさで。

『週刊チャンピオン』 にかじりついていました(笑。



さて、なぜ今黒なの?と言いますと。

先日の遠征で、念願の対面を果たした気になるボディーカラーの二色。

曇天下では残念ながら、パッと見黒に見えてしまった事。


以下のボディカラー、何色か分かりますでしょうか?。






ん~、これなら、バリッと黒もなかなかではないかと!。




19インチホイール442Mとの相性もバッチリ。

LEDヘッドライトにして、ウインドウフレームをクロームに替えてやれば。

わたし好みの一台にいっちょ上がり(笑。



但し、気がかりはボディのお手入れ。

やはり、たいへんですよね。


花粉ハンパない!と言った舌の根も乾かぬうちに、黒も良いと。

ズボラなワタシには、無理があると思う今日この頃、、、
であります。

エコエコザメラク~。
Posted at 2015/03/24 20:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想の事。 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

諦めが肝心!。

今年の花粉はハンパない。(あえてこの表現w)

岩手は去年の5倍だそうですが、これで平年並みと言う。

今までサプリメントみたいなものでしのいでいましたが、全然効きません。

初めて市販の薬を試しまして、効くは効きますが強烈に眠い。

こんな生活があと一か月も続くかと思うと、憂鬱であります。


それは、サンキストくんも同じ事。



さすがに、これはかわいそう(汗。



完全防備で、近所の洗車場へレッツゴー!であります。



久々のシャンプー洗車(笑。




ピッカピカのサンキストくんの背景に見えるは、皮肉にも杉の木が(汗。




その後は、職場の先輩のT氏宅へ。


工具を拝借(場所も拝借w)して、サクサクっと、インテリアトリム交換byDIY。




やっぱりヘキサゴンアルミの方がしっくりくるかな(汗。


交換後、T氏と立ち話をすると、ヘルメットを新調されたとか。(T氏はBMWバイク乗り)

サンキストくんとほぼ同じカラーだという事で、見せて頂きました。



本当だ!。

さてさて、その後は軽く走って車庫に収めます。


その晩の事。


ちょっとが風が強いな、と思った瞬間、いや~な予感が。



的中。


諦めが肝心と思う今日この頃、、、
であります。

ハ~クション!。
Posted at 2015/03/21 21:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | 日記
2015年03月19日 イイね!

興奮のラジカセ!。

ワタシを担当して頂いているY課長が、この度昇進されました。

今後は、Y次長と呼ばせて頂きますね♪。


そのY次長から、ブログネタの提供を受けました(笑。

以前も紹介したことがありましたが、 『昭和40年男』 という雑誌。



今回は、ラジカセ特集という事です。


おそらく、ワタシが初めて買った(買ってもらったw)家電がラジカセ。

HITACHIの、 『パディスコ』 だったなぁ~。


テレビのスピーカーに、ラジカセのマイク部分を近づけて。

マンガの主題歌とか、録音していましたね。

家族が気付かずに話しかけるものだから、その声までバッチリ録音になっていて。

怒った事を思い出しました(笑。


カセットテープは、TDK。

『AD』 からスタートして、 『OD』 とか 『SA』 とか。

使ってましたね。


ちなみに、Y次長は。

SHARPの、 『メロディーサーチャーW』 。

カセットは、SONY、 『HX‐PRO』 だそうです。


それぞれ、幼いながらも、コダワリがあるようですね。


ラジカセのCMを特集している動画を見つけました。




さて、久しぶりに、カセットを聞こうと思いましたが。

ウチには、もう、ラジカセが無いことに気が付いた今日この頃、、、
であります。

ステレオも無い~。
Posted at 2015/03/19 20:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の事。 | 趣味
2015年03月17日 イイね!

悪童!。

悪童と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは。

ジョン・マッケンロー。



懐かしいですね。


実はワタシ、中、高とテニスボーイでありまして。(そんなマンガもあった。)

田舎だったので、軟式テニスだったのですけれど(笑。


彼のプレースタイルは、決して褒められたものではありませんが。

憧れたなぁ~。


ミスしてラケットを叩きつけたり、ふてぶてしい態度をとったり、やってました(笑。

ウエアーは、もちろん、セルジオ・タッキーニ!。


にしても、これはやり過ぎでしょう。




思えば、ワタシ。

正統派よりも悪っぽい方が。


ジミー・コナーズ VS ジョン・マッケンロー。
アラン・プロスト VS アイルトン・セナ。
マイケル・ジャクソン VS プリンス。
マドンナ VS シンディ・ローパー。
ジミー・ペイジ VS リッチー・ブラックモア。
アンパンマン VS バイキンマン(笑。

いずれも後者が好きなんです。


ひねくれ者と言われそうな今日この頃、、、
であります。

根はマジメ~。
Posted at 2015/03/17 20:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の事。 | 趣味
2015年03月14日 イイね!

お・も・て・な・し!。

古いタイトルで恐縮です(笑。


遠征する度に思う事ですが。

高速道路のSA、PAの施設の充実ぶりは。

目覚ましいものがありますね。


レストランやフードコートもそうですが。


トイレ!。


とても綺麗で、清潔感にあふれています。

ウォシュレットとかも標準装備です(笑。


一昔前までは、あまりいいイメージはなかったのですけどねぇ~。


ここは、先日遠征した時に休憩した、関越道の美芳PA下り線のトイレ入り口(笑。




ワタシが出た後、大型バスから、おそらく欧州圏からと思しき女性集団がトイレへ。

日本のおもてなし精神を存分に感じ取っていただけたことでしょう(笑。


あー、こんなこと書いていたら、またまた遠征したくなってきた今日この頃、、、
であります。

って、ムリムリ~。
Posted at 2015/03/14 19:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中の事。 | 日記

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 567
8910 111213 14
1516 1718 1920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation