• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

チェリーブラッサム

岩手県南も桜満開です。

こうなると居ても立っても居られないなくなり、

写欲に任せてお散歩してきました。



というのは口実で、

一本化した18-135を試したかったというのが本音(笑。

何もかもめざめてく 新しいわたし...てへ。











桜ではないけれど、

きれいだったもので。





















おまけは、さわやかクン(笑。






岩手は広いので、

5月上旬までは桜が楽しめそうです。



前線と共に北上していきたい今日この頃、、、

であります。

激しい風 吹かれて。
Posted at 2019/04/20 20:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真の事。 | ニュース
2019年04月14日 イイね!

LOVE GOES ON...

ドリカムの中では一番好きな曲ですし、

同名のアルバムはもう最高傑作!であります。



G20の試乗で一番感動したことは、

ランフラットタイヤのザラザラ感を意識させない走行感。

忘れることが出来ません。



ワケあって純正のランフラットに戻していた時だったので、

世代のギャップにさいなまれていました。





さわやかクンでこの感覚を手に入れたい!。

答えは簡単です。

ランフラットタイヤを脱いでしまえば良いのです(笑。



思い起こせばE90時代。

『脱ランフラット』の話題が頻繁にあがっていましたが、

今は昔...なんでしょうかね。



ただ純正ホイールに脱ランフラットではつまらないので、

ホイールはまたもや『BBS RF』をチョイス。

しかし今回は、225/45R18の4本通しを選択。

リヤ255はさわやかクンには、オーバーサイズな気がしていて、

安定感よりも軽快感を優先した次第。






問題はタイヤの選定ですが、あっさりと決まりました。

絶対的に信頼寄せている『コクピット盛岡』さんに相談し、

ブリヂストン『REGNO GR-XⅡ』に決定!。






『優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを両立』

が決め手です。





とは言え、実際履いてみないと分かりませんが、

結果的には大正解!でした。






滑らかで上質な乗り心地と正確でさわやかなハンドリング。

これぞワタシが求めていた感覚です。





一瞬、最新のG20に心を奪われるも、



『LOVE GOES ON...』





な今日この頃、、、であります。

ウフフ。
Posted at 2019/04/14 20:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation