• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

静音化作戦 Mission 77 グローブボックス裏側にニードルフェルトを貼る

静音化作戦 Mission 77 グローブボックス裏側にニードルフェルトを貼るグローブボックス裏側にもニードルフェルトを貼ります。

ここはグローブボックス目の前にエアコンの空気吸入口があるため、スプレーのりはあえて使用せず、両面テープで貼り付けました。

詳しくはこちら!


Posted at 2012/01/28 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月28日 イイね!

静音化作戦 Mission 76 アッパーポケット裏側にニードルフェルトを貼る

静音化作戦 Mission 76 アッパーポケット裏側にニードルフェルトを貼る余りに余ったニードルフェルトを使い切るべく、ヤケクソで効きそうな箇所に貼っていきます。

この場所上位グレードでは吸音シートが元々貼ってあるそうですが、私のグレードでは貼ってなかった為貼ってみました。

詳しくはこちら!


Posted at 2012/01/28 21:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月21日 イイね!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 【完成】

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 【完成】やっと天井のデッドニングが完了しました、今回は数週間に渡る長期戦でもう2度と天井は降ろさないと心に誓いました。w


詳しくはこちら! 1
詳しくはこちら! 2
詳しくはこちら! 3


Posted at 2012/01/21 20:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月15日 イイね!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 制振シートの寸法決め

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 制振シートの寸法決めサックリ計測し天井に貼る制振シートの寸法を出しました。

全面にビッシリ貼るというイメージではなく、ほぼ貼るというイメージです。横幅が100cm近いのでかなり貼りにくくなると思います。なので、若干横幅を短くし中心で2等分に分けて貼る可能性もあります。

真冬の制振シートは粘着力がかなり落ちるので、ヒートガンで温めながらの作業になると思います。(今回購入した制振シートは安売品なので特に粘着力が落ちる)

Posted at 2012/01/15 18:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月15日 イイね!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 落ちた天井

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 落ちた天井や、やっと外れた・・・。

次は鉄板の寸法を測って制振シートをカットしなきゃ。


Posted at 2012/01/15 15:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation