• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 回らんぞ!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 回らんぞ!画像のネジ、天井を外したことのある人はピンとくるはずです。

そうです、3列目部分にあるシートフックのネジです。これがフンともスンとも回らない、さすがに困りディーラーに駆け込みました。メカニックの方も「回らん回らん」と色々なツールを持ってきてくれ、何とか外すことができました。(ほっ)

明日以降も続きをしまっせ。


Posted at 2012/01/14 21:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月14日 イイね!

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう スタート

静音化作戦 Mission 75 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう スタート今までなかなか踏み切れなかった天井部分の制振とデッドニングが、ついにはじまりました。今日はまず天井に付いているサンバイザーや室内灯などの小物を外しました。サンバイザーの根元はコツを掴むまで30分程悪戦苦闘しましたが、コツが分かると助手席側は5秒で外せました。

整備手帳は天井が外れてから記録を開始します。


Posted at 2012/01/14 20:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月09日 イイね!

静音化作戦 Mission 73, 74 テストラン


先日の2つの作業(Mission 73, 74)を行い、いつも
のテストコース(国道1号線バイパス(おこしのよう
な透水性舗装))を走ってみました。


こちらも効果アリです。


劇的なノイズの音量の変化はありませんが、間
違いなくノイズの音量は小さくなっています。そし
て頭周辺がよりスッキリしました。

後はフロア辺り(要するに下部)で聞こえている
ゴー音のロードノイズはどうすればいいのか・・・。
無謀な重量増は避けたいので、制振シートはで
きるだけ使用したくない。室内フロア部分の吸音
もこれ以上フロアをモコモコにしたくないため避け
たい。

どうしようかな・・・・・。


Posted at 2012/01/09 09:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月07日 イイね!

静音化作戦 Mission 74 フロントアンダーパネル裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう

静音化作戦 Mission 74 フロントアンダーパネル裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう次は画像赤枠の部分、フロントアンダーパネル内のニードルフェルト詰め詰作業です。それなりの空間がありノイズが飛び込んできているに違いないと勝手に思い込み作業開始です。

詳しくはこちら!


Posted at 2012/01/07 14:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年01月07日 イイね!

静音化作戦 Mission 73 センターパネル裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう

静音化作戦 Mission 73 センターパネル裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう ニードルフェルト詰めたい病が発病し、あらゆる所に詰めようと思っています。今回は先日行ったグローブボックス内ニードルフェルト詰め詰めの続き、画像赤枠の部分、センターパネル内のニードルフェルト詰め詰作業です。それなりの空間がありノイズが飛び込んできているに違いないと勝手に思い込み作業開始です。

詳しくはこちら!

Posted at 2012/01/07 14:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation