• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

車速感応ドアロック装置の取り付け 番外編2 - ドアロック条件を増やしてさらに快適・安全に! その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車速感応ドアロック装置の取り付け 番外編2 - ドアロック条件を増やしてさらに快適・安全に! その2 からのつづきです。

---
こちらは作成した分岐ハーネスたち。

ここからの作業はこれらを接続していきます。
2
今回は、運転席・助手席のダッシュボード側を通すのが大変になりそうだったことと、車速感応ドアロックユニットがコンソールのカップホルダー下あたりに設置していることから、配線を運転席 / 助手席の下のカーペットの下から通しました。(写真は助手席側の作業風景で他の整備手帳の使い回し (^^;) )

一度には引き出せないので、まずはシート下の穴 (切り込み) からコントロール (パーキングブレーキ) 側をめがけて配線ガイドを通します。配線ガイドのワイヤーが車体を傷つけないように…という意味と、ガイドの先がなかなか見えづらいので目印の意味を含めて目立つ黄緑のテープを巻いています。

先端をコンソールから引き上げて出てきたら、引き回したい配線を配線ガイドにテーピング。配線には配線保護としてコルゲートチューブを取り付けいったんシート下の穴まで引き回しました。

その後そこからさらに車両のサイドまで引きだし、各カーテシの配線へ引き回します。

コンソールのはずし方はこちらの関連整備手帳からご覧ください。

【関連整備手帳】
・エーモン工業 USB スマート充電キットの取り付け その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4164992/note.aspx

・N レンジでパーキングブレーキを引いたらストップランプ点灯!…のダイジェスト版 - その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/5291147/note.aspx
※使い回した写真はこちらの整備手帳の写真です。
3
こちらは自作ドアイルミ配線に今回作成した分岐ハーネスを取り付けたところです。

そこから分岐した電線を引き回した電線と接続コネクターで接続しました。
4
ここまで来たら後は簡単。

引き込んだ配線に接続コネクターを取り付けて…

(黄緑のテープが巻かれた配線が引き込んだ配線です。)
5
準備しておいた自作分岐ハーネスと接続します。

あとは配線を整理してはずした内張りなどを元に戻して動作確認。

いったん走行し自動でロックがかかった状態のあとに停止。

そして助手席などのドアを一度開閉してみて走行… … …ロック!

想定通りこれまでロックされなかったドアにロックがかかるようになりました。

作業をされる場合は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

pivot クルスロ取り付け

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

四度目の車検

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

車速ロックキット取り付け

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年ももう6月。 整備の山を…越えた? http://cvw.jp/b/381088/47774599/
何シテル?   06/10 22:36
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:59
やってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:08
ヒューズと車両火災の話。 (前編:ヒューズの話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:01:10

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation