• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

カーナビ地図更新手順 (地図 SDカード差替による全更新) - NSZT-Y64T 編 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/album/1000518/

1
カーナビ地図更新手順 (地図 SD カード差替による全更新) - NSZT-Y64T 編 その2 からのつづきです。

---
画面を閉じると、写真のような画面が表示されますので、“はい” を1秒以上タッチします。

すると「ピッー」っと音がなり、ナビが再起動します。

この時、音楽などを聴いていた場合は再起動と同時に消えて、再起動後は OFF になります。

これで、新しい地図 SD カードへの差し替えは終了です。
2
情報が更新されているか確認するには、『MENU』ボタン → “設定・編集”をタッチ → “地図更新”をタッチした画面で、

・(更新サービス期間が終了していた場合) “更新サービス期間中です”表示に変わったか。
・終了日が差し込んだ日の2年後になっているか。
・画面の“使用データ”をタッチし、購入した地図データの版になっているか (この例の場合は、2020年秋版) を確認してください。

ちなみに、あなたの地図タイプは13-52D0-52D0 となっていますが、マップオンデマンドなどで更新するとそのときの最新に変わります。

どの番号が最新なのかは、以下のサイトで確認することができます。

https://mapondemand.jp/SiteTop.aspx

この時は、

先頭2桁が13以上の場合
XX-XXXX-5570

が最新版でしたので、マップオンデマンドの更新をかけたところその番号に変わりました。つまりは差し込んだ段階で最新ではない、SDカードの情報いりもさらに更新された情報があるということですね。

ちなみに無線通信が確立していない場合は、このページの追加写真のように表示が変わり “更新対象を確認” をタッチすることができません。
3
そこで、早速通信で更新をしてみることにしました。

先日 10/3 に開通した熊本・阿蘇の国道57号 北側復旧ルート ( https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1278732.html ) の道が増えるかを確認します。

2020年秋版の情報は2020年春までの情報を収録しているため 10/3 に開通した北側復旧ルートは当然含まれていません。

写真でいうと、矢印で示したところ…道が無いけど白丸があるところがそうです。

ナビが Wi-Fi につながっている状態で、あえてその道を通りそうな目的地をセット (この場合は阿蘇カドリードミニオンをセットしてみました。)

すると、赤枠で囲んだように画面に“地図更新”が表示されますのでこれをタッチします。
4
するとこのように地図更新が開始されます。

更新範囲は、その1でお話ししましたように、全国の高速道路、自動車有料道路、自宅周辺の80km四方、目的地周辺の10km四方が更新されます。

この場合、阿蘇カドリードミニオンは北側復旧ルートにかなり近いので更新範囲に含まれるはず…
5
更新が終わると再度ルートの全行程が表示されますので、画面右下の“案内開始”をタッチします。
6
さてさて、新しい道は増えたかな~。

… … ヨシ! 増えてる!

と、こんな感じで新しい道が増え、そちらを通過する案内に変更になりました。

いやぁ、便利な世の中になったものだ。

ある意味、前のデータ更新から2年かかって (実際は1年前に買った中古ナビだけど…) このナビの本来の性能をフルに発揮できるようになりました。

これで、期間中はどこまでも遠くへ最新の情報で行けますね。

とはいえ、これだと全国の地図情報をフルで更新したわけではありません。

そこで、PC アプリを使用した更新とディスクを使用した更新を整備手帳にアップできたらな~と思っているところです。

(2023/07/31 0:15 追記)
DVD-R、CD-R などディスクを使用した更新方法の整備手帳を作成しました。また、地図 SD カードを直接書き換えて更新する手順の整備手帳も作成しました。

【関連整備手帳】
・カーナビ地図更新手順 (ディスクを用いた更新) - NSZT-Y64T 編 その1 ほか
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/7437903/note.aspx

・カーナビ地図更新手順 (地図 SD カードの直接書換更新) - NSZT-Y64T 編 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/7438241/note.aspx
7
ということで、地図 SD カード差替によるナビの地図更新の整備手帳でした。
8
(オマケ)
いまなら、2020年12月31日までディーラーにてナビ地図ソフト発売記念キャンペーンをやっているようですよ。※一部、実施していない店舗もあるかもしれませんのでご確認ください。
フォトアルバムの写真
Wi-Fi 未接続時はこの表示になります。(“更 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の新・プロジェクトx は SUBARU のアイサイトのようです https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/
何シテル?   06/21 12:53
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:59
やってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:08
ヒューズと車両火災の話。 (前編:ヒューズの話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:01:10

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation