• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねこのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

ラジさっぱり…

ラジさっぱり…久しぶりにみんカラ覗きました…汗
最近は仕事が忙しくさっぱり…

ラジも本当触れてません…(泣)
週末も飲み会で飲んでたしねえ…

年末までは、ラジ触れそうにないなあ、さてさて…。

とりあえず、食生活が不安定なので、もうちょっと節制しないとね。

でも、最近はかなり寒くなってきましたが、朝の散歩は頑張って続けていますよ~。

いくら仕事が忙しくても、身体が資本だからねえ~(笑)
Posted at 2010/12/12 21:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年11月17日 イイね!

のんびりと…

仕事、ラジドリ、家庭含めいろいろな事が重なりすぎて、少し精神的に病んできているみたいです…まあ、単に私の考えすぎなんだろうけどね…(汗)ラジに関しては、メンバーみんな(藤田さん、けんさん、岩ちゃん、すくあどらさん、他)に迷惑をかけてしまったので、深く反省中です…m(__)m
やっぱり精神的に、ちょっとのんびりしてきますね~♪

正直仕事もめちゃ忙しくて、追い詰められているので、ちょっと現実逃避したいのかもしれない…汗
ストレスが溜まりすぎているのかもしれないし…
どうするかな…一人でスイーツ食べにいくかもしれないし、ラジドリ一人旅するかもしれないし、お酒に溺れるかも知れません…(笑)

何をするかは、考え中です。

もしどこかで見かけたら、変なやつがいると遠くから見守ってやって下さい…(笑)
とりあえず、明日から仕事で、広島へ出張します。イベントのお手伝いです…

ふう、ハードになりそうだなあ…泣

でも、仲間たちにパワーをもらいました。ありがとう!!
早く元気になれるように、がんばります~。
Posted at 2010/11/17 23:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年11月14日 イイね!

ラジドリ始めるならラジまにへ…

今日は、少しだけラジまにを覗いてきました。
久しぶりのラジまにです…



到着して感じたのは、スーパーアットホームな店ですね…笑

思わず、家に帰ったのかと思いました…爆

1時間程度の予定が、居心地がよくて2時間近く居座ってしまいました。

harryさん他、複数の方が来られていたので立ち話をしていると…

居座っている間、ラジドリ初心者の方や、これから始めようとする方が次々と来店され、かなりにぎやかな感じがしました。

ラジまにの基本方針
「すべてにおいて初心者優先!」がかなり行き届いている感じがしました。

サーキットでは、上級者より初心者が優先で、初心者にみんなコースを譲ったりしているし、ピットにおいても常連さんが積極的に、初めての方に声をかけられたり、場所取りの調整をしてくれたり、本当初心者の方や初めての方が来やすい環境を作られて来ているなあと感じました。



とりあえず、今日は、店長のおとうさんお手製の歩道橋が完成したのですが、常連のみなさんで自分の走行時間そっちのけでコースの修正を手伝っていました。

店長曰く、「常連になるとお客扱いでなくなる…笑」らしく…今日もコースを常連で直していると、新しいお客様がこられ…店長「みんなお客様が来られたから、コースの修復急いで!」と言われ…

俺達は、お客ではないらしいと、常連で顔を見合わせたりしました…笑



モジャさんは、今日はたこが釣れたと、みんなに自慢して周り、もうラジまになんだか、とりまになんだか、つりまに?なんだか、よくわからない店状態!

チャイルドルームも完備しているので、今日は子供を連れてこられている方もいらっしゃいましたね~♪

そういえば今日は2階の初心者コースを使われている方もいらっしゃいましたねえ~。

それに店長が他のショップと違ってラジドリ出身なので、ラジドリ始める方には相談から始めれますので、特にお勧めですね。



ラジドリ始めるなら、ラジまにですよ!笑

それにラジまにとダイヤモンドサーキットは、連携して展開されているので、このエリアはラジどり環境としては特にいい状況かもしれませんね。

初心者~中級者は、ラジまに
中級者~上級者は、ダイヤモンドサーキットⅡ

ラジまにで練習して、ステップアップしたら、ダイヤモンドサーキットⅡへ

いい住み分けも出来つつあるように気がしますね~♪

そういえば、今日はちなみにミニッツの方は、いらっしゃらなかったなあ…残念。

Posted at 2010/11/14 23:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年11月14日 イイね!

やっぱりダイヤはいいねえ~…

ひさしぶり…約1ヶ月半ぶり位に、ダイヤモンドサーキットに行ってきました。



とりあえず、定例ミーティングのメンバーが今週は集まらなかったので、それぞれの単独出撃になりました。


久しぶりのダイヤモンドだったので、いや~なんとなく緊張していたのですが…
行って見ると…やっぱりいつものダイヤですね♪笑


今回は時間がなかったので少しだけいろいろな方とお話させて頂いたのですが、やっぱりアットホームな雰囲気は変わらず~♪

いいですねえ~やっぱりダイヤは…ホームコースって感じがします♪
いつも絡んで頂くみなさま、ありがとうございます~。


とりあえず、走りの方は…

…走り方忘れました…汗

走り方思い出すのに1パック使いきり…汗
なんとなく、走れ出したのが、2パック目。

もうだいぶ前にセットした、フロント1000番とリア650番の感じはというと…

正直、よくわかりません…泣

基準を忘れてしまったので、何がいいのか悪いのか…はて?

まあ思ったよりは走れますが、やっぱり立ち上がりの弱さや、全体的なコントロール性がかなり神経質すぎるかなと…?
うーたんさんに乗ってもらうと、リアが軽すぎてトラクション不足ではとの事…

なるほど。

たしかに根本的なリアのトラクション不足を解消しないと、次のステップへ前進出来そうにないですね。
フロントの落ち着いた感じは好きなんだけどなあ~…

とりあえず、もう少しリアのトラクションUPをはかってから、全体の再バランスを取ってみようかな…?

ダイヤの風景を撮ってみました。




携帯だとアップは、うまく撮れないなあ…笑







本当は、今週はがっつり夜遅くまで、走るつもりだったのですが…
急遽21時より、仕事関係の飲みの予定が入ったので、20時には撤収…残念。。。

…なので、本日は少しお酒が残っている感じ…笑


お疲れ様でした。又よろしくお願い致します。

Posted at 2010/11/14 11:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年10月24日 イイね!

チューンドメニュー…

チューンドメニュー…ラジを弄るたびに、よろしくメカドックの風さんには、なれないなあと思う今日この頃です…(笑)

やっぱり松桐坊主の松レベルかな?(笑)

とりあえず、昨日の九州組についての情報を総合して、自分の車を弄るメニューを考えます。

聞いた話を総合すると…
シャーシはD-LIKE Re-Rのケツカキ仕様。試乗した方の話を総合すると、ラジまにのサーキットでも結構握りっぱなしで、走れる。
サスはめちゃ柔らかい。オイルの番数はかなり前後とも低めではとの事。
フロントに至っては、置いていると、車高が床に接地するくらい柔らかい…。逆にリアは柔らかいがかなり車高を上げている…なのでかなりフロント下がりのセッティング。
キャンバーは、フロント+3、リアは0
みなさんが驚いたと言われたのが、アッカーマンがゼロではない事。
舵角は大きいがトーアウト気味のセッティングとの事。
尾道組のメンバーの一人がRe-Rを持たれているので見せてもらったが…、シャーシは全くロールせずガチガチだったとのお話。それと構造的にかなりフロントヘビーとの事だったが、たしかに超ゴツいバルクヘッドのため、かなりフロントヘビーに感じた…。
となるとやはりフロント車軸を軸にして、旋回するスタイルなのかな…。


…これらを含めていろいろ自分のセットの方向性をまとめました。
今の私の車はフロント#1000、リア#500、フロントの巻きが強く反応が鈍い。低速では、プッシングアンダーが強く握っていけない。前後のバランスがかなり悪い印象。
一段階目としては、リアのオイルを#650に。現在はフロントを#1000にして、超安定指向に振っているので、前後バランスを取って、リアも安定指向に振ります。これだとプッシングアンダーが強くなると考えられるので、アクセルオンでリアが逃げるようにトーの可動範囲をトーアウトに振ります。
もしこれでもフロントの巻きが強すぎるなら、リアのオイル番数をさらに上げます。
逆に前後バランスが改善しないなら、フロントを900番に落として、状況を見てみます。リアが強いなら再びリアを#500に戻します。
それでもだめならリアの車高を弄ります。
それでもダメなら、キャスターを前後ゼロにして、もう一度そこから考えます。
かなり柔らかいと言われる九州系のサスセッティングは、その後試してみようと思います…。


とりあえず今日は、リアのオイルを#650番に変更しました~♪
さてどういう動きをするかな…?(笑)
Posted at 2010/10/24 23:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味

プロフィール

「いろいろ考え中…」
何シテル?   12/17 22:24
(旧)山陽道中膝栗毛でございます。 NEKONEKOFILMSという勝手に動画作成部隊も、やっております…笑 現在の本職は、シールラベル&ファンシーシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジコンでドリフト!SNS 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/08 20:50:34
 
ねこねこねこのツイッター 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/04 09:05:36
 
NEKONEKOFILMSホームページ 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/05/23 23:02:30
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
蛇毒が忘れられず、もっと猛毒なサソリに手を出してしまいました…!(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。グレードはターボGです。アルファをドナドナされて、代わりにお嫁に来ました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前乗っていたユーノスロードスターです。 海へ山へサーキットからデートまで、大活躍の車 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファが、好きです。 昨年、なくなくNAロードスターを手放しました。 本当は、V62 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation